おざうに | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!


 昨日のブログ、遠路はる"ばる"とヘッダーの画像だけ見て「肉バルでも行ったんかな?」と思って中身見たら思ってたより学術的(?)なやつでした。つまらん語彙力になってしまったな私も。健全な精神は健全な語彙力に宿る、と何処かで聞いた気がするので精進します。
 お疲れ様です。昨日の夜に滑り込み指名された山田です。

今日のメニューです。



正月の不摂生のせいで4kg体重が減り筋肉が御臨終したせいでずっと体が重かったです。
twitterで「スタミナ不足解消のための筋トレ」という捉え方について述べている記事が流れてきました。水に沈むとか言ってらんねぇ。
しんどいなりに、力任せに泳ぐのではなくいつも以上に肩から動かす、を意識してpullから泳ぎました。


 年が明けました。2020年です。あんなに遠かった2020年がやってきてしまいました。ジャック・ロゲIOC会長のコラ画像が話題になったのも7年前の出来事だと思うとほんと年取ったなという感じです。





「ちょうど社会人になる年だし、東京も今より身近に感じるようになっているのかな」と未来に想いを馳せた7年前。今の実感は、東京は意外に近いし、社会の方が個人的には遠いです。


 例に漏れず正月トーク。
 今年の正月は(も)寝正月で過ごしました。お雑煮ってほんと美味しい。おせちはまあ一年に一回くらいがちょうどいいかなとか正直思っちゃうんですが、お雑煮って別に年がら年中食べても構わんよなぁ、と考えています。

 ちなみに山田家のお雑煮は白味噌です。母方の実家はおすましだったのでどっちの味も好きです。フリー画像からお雑煮取ってこようと思ったんですけれど、全然白味噌が見つかりません。やっぱり関西ローカルなのかな?せっかく日本中から部員集まってるのでどんなお雑煮食べたか知りたいです。

 餡ころ餅入れるタイプのお雑煮も日本にはあるらしいです。もしそんな人がいましたらお知らせください食べてみたいです。

 なんだかんだ言って年明けから1週間以上過ぎてます。そろそろ体叩き起こして行きたいです。

 明日のブログ担当はコメントで。