金木犀の匂いがすきです。 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。1回生の松本です。


最近火傷をしてしまって、キズパワーパッドを買いました。
ジャンボサイズを買ったので、3枚入りで約900円もしました。
しかし、「360°完全防水」と書かれていたにもかかわらず、泳ぐとあっけなく剥がれてしまい、一昨日と今日で600円分失ってしまいました。
やっぱり怪我をするといいことは起こらないです。
ちなみに、キズパワーパッドは 皮膚科の先生に貼っておくよう言われたので、完全防水ではないということを除くと すんばらしい製品なのだと思います。


では、今日のメニューです。

最近は200IMで3'05"サークルのBサークルがあったのですが、今日のBサークルのメニューの3'サークルは厳しいと思い、今日はCサークルでいきました。

3'05"サークルの時は、サークルを回ることに必死になって、とりあえず泳ぐって感じでした。
しかし、サークルに余裕があった今日は、頑張りどころを決めたり力の入れ方や泳ぎ方を意識することができたのでよかったです。

ヘトヘトになりながらギリギリ間に合うメニューを終えた時の達成感も好きですが、余裕のあるサークルでいい感じに脈をあげてすいすい泳ぐ練習も楽しいです。



最近は、特にこれといったおもしろい出来事がないので、少し前 母とアベノハルカスへ行った写真を載せてみます。

アベノハルカスは想像以上に高くて、大阪の景色を一望できました。
この写真の、赤丸で囲んだところを拡大すると、

こんな感じになります。
赤丸は太陽の塔で、黄色丸はエキスポシティの観覧車です。

大阪に住み始めて約7ヶ月が経ちますが、まだまだ知らないところだらけです。
どなたか、オススメスポットがあれば教えてください!


明日のブログはなつみさんにお願いしました!
では、失礼します。