昨日から授業が本格的に始まりましたね。今日は1限と6限という訳の分からん時間割です。金曜は1限から6限までフルです。同情していただける方どうぞコメントまで。でもまあ、阪神がCS行ったんでよしとしましょう。
お疲れ様です。1回生の中道です。
今日のメニューは以下の通りでした。
今日もストリームラインの姿勢を意識したメニューとなっています。皆さんはけのびで何m進むことができますか?僕はけのびが得意ではないのでこの練習を現役の時は結構入念にしていた気がします。最後まで足先までピンとした状態で、お腹も下がらずにストリームラインを組めるように体幹も含めて頑張らないといけませんよね。姿勢を意識して、OFF明けだからこそFormも直せるチャンスだと思うので、1本1本集中して取り組めるといいと思います。皆さんのストリームラインの動画を撮ってみましたが上から撮るのは画角が難しいですね笑
マネージャーとしても体がなまっていてうまく今日はできませんでした。「まつださん、はしりゅうさん、ななこさん、ばんどうさん…なごみ『さん』!?」。早く感覚を元に戻したいです。トホホ
さて、大学に入って初めての夏休み。しかも約2ヶ月。いやー、ありがたい。でも、9月は集中講義もありました(泣)その関係でインカレも行けずちょっと寂しかったです、、
でも久々に東京の方にもゆっくりと戻りましたが、したことは野球観戦と水泳でしたね笑
野球は東京ドームで2試合と、甲子園で1試合見ました。ホントに最後は阪神神がかり的な強さでした。6連勝中の防御率なんと0.54!(要は1試合あたり0.54点しか取られなかった)。これはもはや「優勝」です。そして3位なのに本拠地でCSができる。こんなに贅沢なことはありません!!!!あんまり騒ぐと主任に怒られてしまいそうです、、
16年間頑張ってくれた彼は今シーズンで退団です。4回生の引退もそうですが、別れは惜しいものです。
水泳は国体の監督で遠征に行ってる顧問の代わりに練習にいきました笑
中高の試合と協会の試合に行って役員も5日間しました。どんどん経験を積んで自分の中でできることを増やしていきたいと思いました。学連の先輩方も優しい人がいっぱいで楽しくなってきました笑
ちなみに埼玉のプールはこんなんです。屋根もなければ、レッジも羽根もありません笑人はそれを(ダ)埼玉といいます。
まあそこそこ水泳にどっぷり使って、久々に野球も楽しめたいい夏休みでした。
9/1にはレースに出ました。
まあ出場人数が2人と3人なので、ね笑
今シーズンのスローガン「覇願大笑」。めちゃくちゃ気に入っています。全員が人生で一番笑ったといえる一年になれるようにマネとして全力でサポートできたらいいなと思っています。
「ファイトー、オー!」(夏休みにごくせんの1,2を全て見てやんくみがまた好きになりました中道でした。)