ゆうたさん大丈夫ですか | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!



お疲れ様です。
投稿が遅くなってしまい申し訳ありません。
今日のブログは今お腹がパンパンの藤井と南出が担当します。

今日、私たちは大教練に参加させていただきました!


1部はインカレ組と夏季長水路組に分かれていて、藤井がインカレ組、南出が夏季長水路組を担当しました。2部は合同で練習しました。


1部のメニュー
インカレ組

2部のメニュー



〜感想〜
しほ
初めて違う環境で練習したことで、普段の練習で自分が改善すべき所も見つかり、刺激を受けた部分もありました。一番は、マネが2人と少ない状態で、練習をまわしているということです。大声でサークルを出しながらプールサイドを走って、コールして、、、ととても大変でした。阪大はマネが多く、今日の経験よりかなり余裕があると思うので、その分できることを見つけてやっていけたらいいなと思いました。とても楽しかったですし、良い経験になりました!


なごみ
とても刺激になり勉強になった1日でした!練習中の声出しが盛んだったり、メニューが終わったあとに追加で50×8を泳ぐ人がいたりと驚くことが沢山ありました。また、1回生のマネの子と友達になれたのがうれしかったです。水泳未経験で入ったのにめちゃくちゃ敏腕マネだったので、負けないようにこれからもっと頑張ります!



はじめての他大練で前日から不安でしたが、たくさんのことを学ばせていただきました!

この経験を阪大で生かしていけるようこれからも頑張ります!


最後に今日撮った写真を載せておきます。

仲の良い3人組✌️


後の2枚は本日のエモい写真です。

2部目の練習の最後は夕日とBGMも合わさってエモエモでした笑



練習後に何人かでポムの樹に行きました。果たしてゆうたさんは残りのオムライスを食べられたのでしょうか?



明日の他大練ブログは、オフ返上で頑張ってくれる、なみきちゃんです!