ゆるっと読んでください。
お疲れ様です。なな②こと、二回の赤木です。
今日は急遽プールが使えなくなり、練習がなくなってしまったので、練習の振り返りはなしです。
今年はプールが使えないことが多く、この先もプールが使えるか絶賛心配中ですが、そんな環境でも、男子は目標だった七帝で優勝し、先日の関カレでは一部に昇格しました👏
そんなことに負けないくらい強かったんですね。
と同時に、
当たり前に毎日プールが使えて、練習できることってありがたいことだなと思いました。OB係を引き継いでから、OBさんがどれだけ現役の支援、応援をしてくださっているか、先輩がどんなふうに動いてくださっているかを知りました。
せっかく知る機会をいただいたので、感謝の気持ちを忘れず、元気に泳ぎたいと思います!!
で、関カレの話に戻ると、
めっちゃめっちゃ熱かったです!
800FRのあと、しょうさんがみずきさんのところに行って泣いてたのが、なんか、もう、感動しました。
しょうさんが最後の競泳ミーティングで、
「1~3回生のために目標を達成する経験を残したい。」
と仰ってました。
でも、目標を達成したことがなかったので、達成した経験があれば、どう違うのかもよく分かりませんでした。
そして、実際に目標の七帝で優勝し、続く関カレで一部昇格して、
「もう一度この景色を見たい。」
そう思いました。
これがしょうさんが残したいと仰っていた、目標を達成した経験なのかなと思いました。
もう一度、今度は、あやかさんやしんさんを嬉し泣きさせたい。
あやかさんは新主将挨拶のときに、自分はいつもへらへらしてると仰ってましたが、

確かにレース後にブレブレの写真を撮って大爆笑してましたが、
試合で泳ぎ終わったあととか、表彰台に乗ってるときとかにスタンドに手を降るあやかさんの笑顔は、遠くからでもよくわかる特大スマイルで、
私はあの笑顔がとっても好きです!
来年は目標の試合が何になるか分かりませんが、
笑顔が一番似合う主将に…

笑顔大爆発させたいです!
嬉し泣きでもいいんですけどね
今年は関国でも、七帝でも、はるかさんが女子の表彰を受けてるところをスタンドから見ることが出来ず、悔しかったです。
来年こそは、
女子も勝って、
表彰受けてるあやかさんの笑顔が見たいです。
男子は七帝優勝校、関カレ一部校のプレッシャーとかあると思いますが、
今年の主任は魔法使いなので、
無理かもっていうことでも信じてついていけば大丈夫だと思います!
ということで、まだまだシーズン続くので頑張っていきましょー。
とりあえず私はミヅキヒラシマにさされないように教習頑張ってきます。
本日のブログは以上です。
明日はのブログは、リレー芸人しゅんぺーです!