七帝まであと4日! | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

勉強をサボりにサボったツケが回ってきて、昨晩はずっとほっぺたをつねりながら半泣きでレジュメ作ってました。文系大学生の皆さん、それなりに勉強もしましょう。お久しぶりです、週休7日の芦田です。


今日も今日とて6時からバイトで、朝練には参加できていないので、メニューについては割愛します。しちていまでせっかくの全員同じメニューなので、残りの練習も盛り上がっていきましょう!




さて、七帝まであと4日。
皆さんは今ワクワクしてますか?緊張してますか?
私が一回生の頃は、目標の試合と言われても全然ピンと来ておらず、試合会場でも、ただ必死にタイムやストロークをとっていました。マネージャーだし、自分はまだ一回生だし、水泳のこともよく分からないし、とりあえず京都アクアリーナに行ったらいいかなと思っていました。




時は流れ、ちょっとおばさんになった、四年目の今。
七帝まであと4日、今私の胸の中はワクワクでいっぱいです。
カウントダウンブログを書かせてもらうのも初めてです。マネージャーにも貴重な機会を作ってくれた瑞樹、ありがとう。でも泣けるようなブログはかけませんでした、ごめんね。




選手の皆さん。
恥ずかしながら私は泳いだこともスポーツしたこともないし、水泳部以外で部活をしたこともないので、他のたくさんの優秀なマネージャーに比べて、皆さんの気持ちはあまり分かっていないマネージャーだと思います。
でも、分からないからこそ、皆さんが凄いことは一番分かってます。なかなかタイムが出ない時も一生懸命練習したり、メニュー作ったり、初心者から始めたり、粘り強く制限切りにチャレンジしたり、他大の練習に参加したり、、、1つのことに対してこれだけ努力できるって本当に本当に凄いことです。
毎日眠い目をこすりながら、早起きして朝練してるのも、当たり前にこなしているので忘れてしまいそうになりますが、本当に凄いことです。水泳のことはあまり分からないけど、皆さんの努力は一番近くで見てきて、分かってるつもりです。結果がついてこないはずはありません!七帝当日、思いっきり楽しんで、笑顔で帰ってきてください!




マネージャーのみんな。
ついに七帝。マネ席みんなで死ぬ気で応援しよう!
でも、応援するだけじゃ勿体無い。
今年は初めてマネージャーも選手と同じようにカウントダウンブログに入れてもらいました。私たちも蚊帳の外じゃありません。私はマネージャーだから、、、という時代は終わりました。私たちも七帝の主役です。回生とか、水泳歴の有無は関係ありません。それぞれが、自分にしか残せない爪痕を残してやりましょう!私たちマネージャーも、この1年間で成長してるはず!





4回生のみんな。
4年間ほんとうにありがとう。何回も部活をやめたいと言って迷惑をかけたりしたけど、大好きなみんなのおかげで引退まで続けてこれました。この回生でマネージャーができたことがほんとに幸せでした。
4年間、マネージャーとして恩返しはあんまりできなかったけど、みんなの笑顔も、しんどい顔も、色んな顔をずっと近くで見てきました。

でも、チーム目標を達成した時の顔だけはまだ見たことがありません。笑ってるんでしょうか、泣いてるんでしょうか。意外に鬼が男泣きとかしちゃったりするんでしょうか。今週末、初めて見るその顔が本当に楽しみです。やってやりましょう。




あんまり長く書くと、また某学連の泉さんにおもんないって怒られるので、もう終わります!


七帝まであと









よいしょっ










よいしょっ









4日!!!!!






明日は鬼です!!!!


ラストブログなので、めちゃめちゃいいブログに違いないです!!!!待ちきれないですね!