七帝まであと16日! | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!


お疲れ様です。BB-X 1回生のまつもとなごみです。



昨日 三浦さんのブログで、最後に ひらがなフルネームで私が出てきたのでびっくりしました。
ひらがなのフルネームを見ると 小学生に戻った気持ちになりました、懐かしい。

最近 梅雨のせいで むしむし しているので困っています。
洗濯物が乾きません。
梅雨ってこんなに むしむし するものでしたっけ?
大阪が むしむし なのでしょうか??
今年が むしむし なのでしょうか???



では、今日のメニューからいきます。
100か200か選ぶメニューでは100を選び、Brが泳げたのでよかったです。
私は早抜けしたのでしていませんが、中盤の100のメニューで、最後まで集中を切らさず泳げるといいと思います。

今日は 久しぶりに曽根での練習に参加しました。
曽根は 人数が少ないイメージがあったのですが、今日は人数が多くて 嬉しかったです。
波に飲まれながら 頑張りました。



今日で七帝戦まで あと16日となりました。

初めての七帝戦なので、正直、どんな雰囲気か全くわからず、想像するのが難しいです。でも、先輩方の気合の入り方からすると、きっと ものすんごく白熱して 盛り上がる、魂のこもったレースばかりなのだと予想していて とても楽しみです。

その反面、七帝戦で引退される4回生もおられるので、悲しくて寂しい気持ちもあります。
私にとって、今の1〜4回生全員でこそのOUSTなので、同じプールで練習し、ほぼ毎日 顔を合わせるのが当然だと思っていた 4回生がおられないOUSTは考えられません。
七帝戦では、引退される4回生の ラストレースをしっかり目に焼き付け、そして、私は 安心して引退していただけるような レースをしたいと思います。



先日の関国で、初めての対抗戦を経験しました。
自分の結果がチームの運命を左右すると思うと、自己ベストを更新して最高の泳ぎをすることはもちろん、1人でも多くの選手を抜かして、先に泳ぎきることこそがチームを勝利へ導く第一歩なのだと感じました。
関国では 最高の泳ぎができなかったので、残り16日間で Brに磨きをかけて 七帝戦では最高の泳ぎをして 入賞できるように頑張ります!



実は、最近、レース中(特に200mBrの後半)に阪大の応援が聞こえてきます。
実際に聞こえているのか、頭の中で無意識に阪大の応援を再生しているのかわかりませんが、しんどい時に応援が聞こえると、ものすごく頑張れます。
そして、自分だけのレースではなく、チームを背負った、チームのレースなのだと強く思います。
この経験から、私も もっともっと大きな声で応援し、レースでも応援でもチームに貢献したいと思っています。

ちなみに、私は 自分のレースの動画を無音で見る派なので 実際の応援が聞こえているのか、私の無意識脳内再生応援なのか 確認してません。
ここは あえて確認せず 4年間過ごすつもりです(笑)



いろいろ書いて 着地できなくなってしまいました😥

と に か く ! 七帝戦では 最高の泳ぎをして、また、応援も全力でして、少しでもチームの力になれるように頑張ります!



明日のブログは 三菜さんです!