お疲れ様です。昨日けいごからのアドバイスを頼りにプレゼン用のパワポ作って班のみんなに見せたら「ごめん、できれば画像だけじゃなくて文字も入れてほしい!」と言われてましたがもう寝てました。今日のプレゼン一体どーなるのでしょうか。1回生の冨田です。
今日のメニューは木曜恒例の2個メ5本をやった後、100×4をサークルインして少し腕が疲れてきた状態で100m1本ハードのメニューを4セットしました。100×1のハードでどこまで追い込めるかが鍵となります。最後に50×8E/Hして終わりです。200のレースを意識した貴重な日でした!
さて、七帝までの日数もどんどん少なくなってきました!暇な時に水泳部のみなさんの目標を見てたんですけど、表彰台や優勝、大会新て文字がたくさんあって、すげーと思い、2バタに至っては完泳を目指していた自分の目標のレベルの低さを痛感しております。同回の川野せいごは4連覇&大会新(?)を達成した者に送られる川野杯を狙っていて見習わなんなーと思います。
りょーせいさんのブログ読んで気づいたのですが、七帝で早くももう4回生とはお別れになってしまうんですね。ご飯ご一緒させていただいたときに、ツッコミとかめちゃめちゃおもろくて場をすごく盛り上げてくださった佐原さん、僕が突然「おすすめのデートスポットてどこですか?」とわけわからん質問したのに「いや知らんわ」と明るく答えてくださったますはるさん、2バタ終わった後に「ええレースやったで」と慰めてくださった中野さんはじめ、4回生の方々はみなさん偉大であと3年くらいじゃとてもそんな風になれないように思う今日この頃です。
旧帝大7校でポイントを取り合う対抗戦なんてやったことないですし想像もつかないですが、とっても楽しそうですよね!準備をしっかりして、当日は泳ぐことも見ることも雰囲気も全部楽しみたいです!
最後に、以前ななこさんからいただいた静岡土産こっこの宣伝をします!蒸しケーキの中にミルククリームが入ったお菓子なんですけど、これめちゃめちゃうまいんです。うなぎパイが食べたかったな〜て思ったんですけど、うなぎパイよりよゆーでうまいです。お値段も8個入り900円とリーズナブル!「え、静岡要素なんもねえじゃん」と思ったそこのあなた!ぜひ静岡に来た時のお土産はこっこをお買い求めください。
明日は岡山のおてんば娘、藤井志保のブログをお楽しみください!