【坂本競泳主任のブログ】~俺たちは誰だ~ | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

最近朝晩の寒暖の差が激しくて着るものに困りますよね
四回生の坂本です
研究室からユーチューブを見ながらブログを書いています。
あとブログを書くのも2,3回ぐらいでしょうか。
今日も頑張って書きます。
 
 
まず今日の練習についてです。
リク面は前半S1、後半フリーをやりました。関国七帝関カレと試合が続くので練習強度は落とさないようにしっかり一本一本レースに集中していきましょう。あくまでもピークは七帝に持っていくように。
ピンズの練習は姿勢を意識するという感じのメニューでした。七帝まであと一か月しっかり泳ぎを作っていきましょう。
これからはチームとしてしっかりまとまっていくためにも、リク面ピンズともに七帝までしっかり声出して盛り上がっていきましょうね
 
 
さて皆さんは昨日のブログ読みましたか?
たぶん読んだだけで、結構
「ん?」
ってなった人多かったと思います
読んでない人はすぐに昨日の記事へ
加藤は最初のほうは、最初「ながむらさん」って言ってたし、加藤にとってマネさんはみんな「なかのさん」だったそうです。
僕も以前ラインで「お主」って言われたときはびっくりしました。
大粗相Σ(・ω・ノ)ノ!
ビデオ係として大変やろうけど一年頑張ってください。(元ビデオ係より)
今年こそ寝起きドッキリイン鹿児島をぜひやりたいので、おもしろいビデオがとれるように頑張りましょう。
 
ってな感じで、今年も面白い一回生が入ってきて頼もしいですね
今思い返すと自分が入ってきたときはいったい何と思われてたか
やっぱ変なやつって思われてたんですかね
 
もうすぐ六月も終わって、七月になろうとしています
最近は引退って言葉があちこちで飛び交ってますね
七帝が終わって関カレで代替わりして九月のインカレがあって。。。
もうすぐ僕も引退です。
僕が一回生のときの四回生の立場に自分がいま立っていると思うとなんかしみじみ
あの時の四回生はすごいむちゃくちゃで
はやくて
こわくて
けどおもしろくて頼もしくて

主将が関国の8継前にR.Y.U.S.E.Iを踊ってた時は笑いが止まりませんでした
でも決めるときは決めてくるあたり、かっこいいですねえ
承にも期待ですね
なんのは主将のゴリゴリの泳ぎを見たら、研究室でどれだけ疲れていても元気が出るようです
みんなも見てみてください

https://www.youtube.com/watch?v=0t0s3srKtSY&t=7s

 
 
 
最近今の自分がみんなにどう見えてるんかなってたまに思います。
威厳とかあるんかな
とか周りに影響を与えられるような人になれたのかな
って最近思います
 
あの代にあこがれて、結構追いかけてきたところもあります。
合宿の写真とか

集合の写真とか

自分も競泳主任になって、大会の表彰式でしょうじょうとか優勝カップとかもらいたいって思ってました
 
近国では一回生のときから優勝できたらいいなとか言ってたらほんとに優勝できてびっくりしました。

表彰式の入場のときはワクワクが止まりませんでした。
そして、阪名も優勝

ここまで来たら
もうやるしかないでしょう
どうせなら、七帝優勝だけじゃなくて、
関国優勝、関カレ優勝
狙ってみましょう

承と二人で表彰式にいきたいです
 
 
昨日関カレのビデオが公開されて、競泳主任坂本瑞樹ばーんて出て、おおって思いながらにやにやしてました

これぞ役得
いいですね
あとでリツイートしようかな
みんな見てモチベーション上げましょう。
関カレだけじゃなくて夏の試合全体にモチベ上げていきましょう
リク面は特にレースで見せる機会が多くなってくるので、しっかりレースで見せましょう。
 
一人一回は映ってるそうです。
月ごとにシーズンを振り返ってる感じがおもしろかったですね
シーズン始まってからの思い出がよみがえってきます
再生回数5000回目指してるそうなのでがんばって再生回数持っていきましょう。
ちなみに去年の関カレのビデオは2000回、去年の新歓ビデオは4000かい
なかな高い数字設定しましたね。笑
2016の新歓ビデオが8000回再生なのでそう考えたらすごいですね。
やっぱりあの代はすごかった
それやったら僕の夏季公認の1バックの動画のほうが再生回数とれそうですね

韓国人留学生ユン氏からも驚きのラインが来てました
でも短水路ラストで1バック並みのベストタイムで泳げたので良かったです。
長水路でもいいタイムで泳げるように頑張ります
この前短水路の最後のレースの8継おわった後に、某クリニックの先生と話した時にラストじゃないやろって言われました
スポーツは生涯楽しめるものだからねって
マスターズまでやるかわかりませんが、まあ出来たらまた泳ぎたいですが悔いのないように学生生活は終わりたいと思います。
 
 
あとはたぶん七帝前にブログを書く機会があるのでこれぐらいで
ちょっと書きすぎたかもしれないので、あんまり激熱のコメントはしないでください笑
 
最後に来週から声出しこれで行くので各自見て確認しておくようにお願いします。

https://www.youtube.com/watch?v=zDZ5DHXBPA4

 
明日のブログはまたコメントで指名します。
 
それでは
GO!阪大!
百花繚乱!