そんなこと聞かれても…笑 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。
前回書いたのは神大練の時だったのでその時以来でしょうか?三回生の時任です。
昨日久々に寝違えました。昨日は大丈夫だと思ってましたが、何故か今日朝起きたら酷くなってて焦りました…笑。2日連続で寝違えたのかただ単に治ってなかったのか…。ブログ書いてる今は問題ないので夜少し泳いで調子は整えておきたいと思います。
そう言えば、何で人って寝違えるのでしょうか…?だれか知ってる方いたら教えてください。




それでは今日のメニューです。
今週夏季公ということで、リク面もピンズもテーパーでした。一応、これが今シーズンラストの短水路での試合です。制限切りがかかってる人、今回はそこまで合わせてない人、色々いるとは思いますが調子は上がってきたでしょうか?一回生から四回生まで全員で参加する公認の試合はこれが初めてになりますね。盛り上がっていきましょう!








せいごからの質問が自分がいけてるなぁ、と思う瞬間は?とのことでしたが、多分聞く人間違ってますね笑。なぜ僕にこんな質問を聞いてきたのでしょうか…笑。そんな風に思う瞬間なんてまずないです。


と、ここで終わりにしてもいいですが、流石に短すぎて終わらせるわけにいかないのとせっかく質問考えてくれたので笑、ちょっとだけ考えます笑。




、、、




まあ、しいて言えば、過去まで遡って中学生の時、合唱コンクールとか文化祭の時にピアノ弾くことは結構ありましたが、その時は終わった後に色んな人達に声かけられたりしてたのでその瞬間だけは今思えばよかったのかもしれません笑。
とりあえず、質問の答えはこれで笑。なんか、当時の写真があれば載せようと思いましたが自分のフォルダには一切その時の写真が無いので笑、全国公の時に実家に帰るタイミングがあると思うのでその時にでもいい写真探して、見つけたらまた載せます。





とりあえず、今日はこの辺で。最後にfilm面で撮った写真でも載せておこうかと思います。せいごから尊敬する先輩なんで言われましたが、そんなこと滅相もなく、自分自身、せいごだったりしゅんぺいだったり、練習で刺激貰ってばかりです。本当は与える側に回らないといけないところですが…。練習で負けまくってばかりなのです。せめて置いていかれないように頑張ります。
ここまでfilm面、あんまり調子よくない人達多いのでここで一発かましましょう!










明日のブログはコメントで指名します。