趣味をください | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。
来週から教習所通います。
1回のひらしまです。



まず、今日のメニューは、50×4×3 Frでハイアベをした後に、25×8×2、50×8×2でdes→keepという感じでした。
私はこういう練習がすごく苦手です。力の出し加減が分からず途中からタイムが悲惨なことになってしまいます。
毎回の練習で模索して、徐々に慣れていきたいです。




さて、山田さんからのお題「入部して1ヶ月たった今の心境」について書いていきたいと思います。


少しずつタイムも戻ってきてまともな練習も出来るようになってきました。
ただブランクが大きいので体力はまだまだです。
今夏の目標「生涯ベスト」を達成できるように頑張っていきたいです。


もともと、早起きには慣れているので朝練に来ることは苦じゃないですが、その代わりにほぼ毎日22時には寝てしまう、というおばあちゃんみたいな生活しています。

和海は昨日1時に寝たらしいです。なんでそんな時間まで起きてられるのか、、、尊敬します。


少し話が変わりますが、モノレールの始発遅すぎませんか?そのせいで毎回ギリギリ間に合ったヤツみたいになるのがめっちゃイヤですね。
あと、モノレール高すぎます。ぼったくりです。




もうネタが尽きてしまいました。

わたしは趣味が無いため暇を持て余しています。
なんでもいいのでオススメのものがあればぜひ教えてほしいです。



今回のブログはこの辺でおしまいにしておきます。



最後に、先日見に行ったネモフィラの写真を載せておきます↓↓↓



次回のブログは、ななさんです。
質問は、「水泳部1回生の印象は?」でお願いします。