牛カツ美味しかったです!! | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。食事会から帰ってきたら急遽指名されました泉です。今日は梅田で牛カツ食べました。美味しかったですー。



写真はツイッターから拝借しました。こっちのグループは焼肉食べたみたいですね。

これからも何回か食事会とか体験練習とかあるので興味ある人は連絡ください。お待ちしてます!!

今日の練習は2コンやって100を4本3セット1分半サークルでセットディセンドしました。僕は2コンもふりーで100泳ぐのも久しぶりでしんどかったです。ちなみに2コンって言うのは大阪だけらしいです。今日初めて知りました。他のところではニコメって言うそうです。


質問をくれなかったので、最近のできごとについてちょっとだけ書きます。

この前の土日にあった春季短水路で制限タイムを無事クリアしてIM強化面を卒業することができました!!

11月のIM記録会の前の日に絶対切るぞみたいなブログを書いた気がするので達成するのに5ヶ月もかかってしまいました。この5ヶ月本当に色々ありました。特に12月の冬季公認で1秒届かず三浦だけ卒業してしまった時はほんとに悔しかったです。いっぱい悔しい思いをした分、タッチしてタイム見たときはめちゃめちゃ嬉しかったです。初めてガッツポーズしました。慣れてないせいかどこかぎこちなかったです笑笑

昨日レースのビデオを見返してたらすごい色んな人の応援の声が入ってました。レース中は当然ですが、緊張しまくっててレース前はほとんど聞こえませんでした。特に承がずっといずみーって叫んでる声が入ってて泣きそうになりました。応援してくれたみなさん本当にありがとうございました。

今回のタイムが何かの試合につながるわけでもないし、僕がどれだけベストを出しても、レギュラーとして試合に出ることすらできず、チームの勝利には貢献できない。そんな状況なのに自分より速い人たちが必死に応援してくれているのが伝わりました。インカレに出るような人から大学で水泳を始めた人まで色んなレベルの選手がいて、速い遅いに関わらずチームのみんなの努力を認め合える。阪大水泳部のいいところかなと思います。

急遽頼まれたので思ってることの半分も書けてない気がしますが、あんまりダラダラ書いてもあれなので今日はこのあたりで終わりにします。

次の担当はコメントで指名します。