「鼻血が出た」を話のオチに持ってくると、なんでもないことでも面白く聞こえる説を発見しました。
いつもよりイヤホンの音量2つあげたら、鼻血出た。名古屋新大阪間の新幹線で立ってたら、鼻血出た。プールサイドでメニュー考えてたら、鼻血出た。レッスン終わって鼻血かと思って鼻かんだら、鼻血出てなかった。
最近よく鼻血が出ます。
お疲れ様です、2回生の小杉です。
今日は卒業式ですね!卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!
まずは今日のメニューについてです!
今日は久しぶりにリク面での練習でした!コース数が少ないこともあり、短距離や呼吸制限が多かったです。BBXで呼吸制限系の練習が少なかったので、久しぶりにやってしんどかったです。
どうでもいいですが、メニュー作成者的には自分がメニュー作った日は、わりとこのブログの今日の練習の部分、楽しみにしてます。笑
次はとっきーさんからの質問です!「オフの過ごし方」でした!
前回ブログを書いた時のあつおさんからの質問が「強練中の水泳以外の目標」でした。ちなみに課題はピンチです。
私はブログで全然水泳のことを聞かれません、寂しいです。ゆかに、ななこには水泳以外の印象がないから水泳以外のことを聞かれるんじゃないかとまで言われてしまいしました。
私のオフの過ごし方というより、共感してほしいオフの考え方(?)を話したいと思います。
1つ目は、オフは活発に動きたくないです。オフ前日にアホみたいに活動したい派です。要はハードイージー的な。先日は、しほの家で女子会をしました。なので、私の実質のオフはオフ前日の練習終わりから始まるってことです。
2つ目は、毎日早起きしてるからオフ前日ぐらい思いっきり夜更かしして、次の日昼ぐらいまで寝たいと思います。でも結局、練習で疲れて9時ぐらいに寝落ちし、いつも通り朝6時ぐらいに起きてしまいます。悔しいです。しかも早起きしても何もするわけではなく、食っちゃあ寝を繰り返します。それも悔しいです。
たくさん話しましたが、要は私のオフの過ごし方は「寝る」ですね、はい。
でも思い返せば、寝るオフは日曜だけで、平日のオフは旅行に行ったり、帰省して高校の友達に会ったりと意外と充実してました。よかったです。
みなさんは充実したオフを過ごせましたか?春休みもそろそろ終わりですね。学校頑張りましょう。
では、この辺で今日のブログは終わりにしたいと思います。最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
明日のブログは、最近「今日のビルマ語」を見てない気がしたので、安東さんです!