ミイラ取りがミイラになる。 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

昨日デブ同盟のよしみで明日のブログ書いてくださいって頼まれました。後輩にそんなことを言われるなんて、、、
強練が終わるまでに細マッチョになって見返してやります。泉です。


今日の練習についてです。今日は2コンやって、短いサークルでフリー泳いで、50m 8本ベストプラス5秒でキープして、最後にスイムとキックで追い込みました。嫌いな練習てんこ盛りで泣きそうでした。しんどいメニューが多すぎて練習始まる前までは憂鬱だったんですけど、元気出せよって主将が背中叩いてくれたおかげで気合い入りました。いつもより頑張れた気がします。ありがとう、そしてお大事に。


晋からの質問は気分転換するのに何してるかでしたね

スノボに行ったり、広島に行ったり皆さん春休みならではの楽しい気分転換をしているようですね。

比べられるとめちゃめちゃしょうもないし恥ずかしいんですけど、僕の最近の楽しみは散歩することです。

最寄駅の一駅前で降りてゆっくり歩きながら帰ったり、通ったことない道を通って家に帰ったりすると色々な発見があるので楽しいです。

悩み事がある時とか散歩したりするんですけど、大概歩いてるうちにいつのまにか何に悩んでたか忘れてる気がします。ぜひやってみてください!


明日のオフは暇で暇で仕方がないので皆さんのやってる楽しい気分転換の方法があればぜひぜひコメントで教えてください!


明日のブログはちくまにお願いしてます。
質問は「ちくまが思う阪大水泳部のいいところと一番尊敬している先輩について教えてください」です。