お疲れ様です。二回の橋本です。
ようやくテストが終わりました。生活修繕して強練に備えなければ。
単位があるかは知りませんが。落としてたら洒落ならんのですが。
まずは今日のメニューから。
いつも通りのfinのupして、小板して、drillしてから50×8×4のIM練習でした。1set目のFly hardですが、Flyでhardが出来ません。とてもhardと呼べるようなタイムではなかったです。Ba、Brもタイムは悪かったです。Frはいつもより耐えれましたが、じょうこう速かったです。50×40本近くの長丁場でしたが、IMだったのですぐ終わったように思います。
強練で力つけます。
質問が去年の強練の思い出ということで。
去年の強練は初めてだったこともあり、気づいたら終わってたという感じでした。
そして、自分的には頑張ったと思います。
しんどいなと思うことももちろんありましたが、それ以上に頑張ろうとかやってやるという気持ちの方が強かったです。
僕にとって翔吾さん、山しゅんさんの存在がとても大きかったです。お二人がいたから強練も気持ちを切らさず最後まで頑張れました。翔吾さんの背中を追って、山しゅんさんと競い合って強練を通して自分でも驚くぐらい速くなりました。
僕も誰かにとって大きな存在になれたらなと思ってみたり。
思い出と言われると特に印象的なことはなく、ただ練習頑張ったという感想しかないのですが、強いて言うなら牡蠣に当たったことぐらいです。
その日の練習はずっと吐きそうな感覚だったのですが、それがまさか牡蠣のせいとは思いもよらず、塩素のせいだと思って泳いでたのですが、さすがに気持ち悪すぎて上がってしまいました。
家に帰ると一家全員同じ症状だったので、あぁ昨日食べた牡蠣かという結論に至りました。生牡蠣には気をつけましょう。
どうでもいいですね笑
お題が与えられると書き出しが決まって良いですね。話題の引き出しが少ない僕にはありがたいです。
でも、「与えられる」ばかりではなく、「与える」ことのできる人になれたらと本当に思います。
ここらで失礼したいと思います。
明日のブログはあつしです。
質問は強練かぶりで、一回のあつしは経験してないので勝手がわからないと思いますが、
「今年の強練で楽しみなことは?」で。
強練張り切っていきましょう!