今日の曽根練は人が多かったですね。くっしーさんも来てくださりました!人が多くて嬉しかったです。(でも3回生いなくて寂しかった)
今日のリク面メニューについてです。
まずアップして、いつものフィンのキックして、パドルプルで3000くらい泳いで、ラスト100のハードして終わりました。フィンキックは久しぶりでしたが、前よりタイム速なってて嬉しかったです。パドルプルはAサークルは回れず、40分あったので、なかなかメンタル的にもしんどかったですが、やりきった感はすごかったです。くっしーさんはAサークルでガンガン回ってました。(笑)しかも、最後に1人で200Flyを3本もハードしてはりました。強靭さに驚きながら、現役も負けてられないので、頑張ろうって思えました。
さて、もう京都短水路が明後日に迫ってますね。阪大からは半分くらいの人が出ます。IMの制限切りを目指す人がいたり、楽しみなレースが多いですね。やっぱりみんなで出る試合はいいなーって思います。
先々週に、1人で兵庫短水路に出たのは完全に失敗でした。初めてのプールなので、控えもプールの場所もわからず、1人で、最初15分くらいウロウロしてました。マットを四つ折りにして控えをゲットして、アップに行くと、女子専用レーンがありました。それに気付かず、ふつうに入りかけてたので気づいて良かったです。
レースは25mのターンで、ターンが届かず、散々なタイムでした、、せっかく来たのにめっちゃ情けなかったです。これからはターン確認は入念に行おうと思います。前半の25はいい感じだったので、また早いうちに試合に出たいです。
やっぱり1人では、頑張るのは寂しいし、チームで試合出れてるのって嬉しいことだなって改めて思えました。
最後に、1人寂しくレースを待っている時に、南野が送ってくれた、励ましの写真を貼っておきます。

タイトルは「岡崎体育 in 尼崎」らしいです。ありがとう、南野!
次のブログはコメント欄に書いておきます。