1月11日NACL練 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

コアな阪大水泳部のファンの方ならタイトル見ただけで僕が誰だかわかるんじゃないでしょうか。タイトルだけで誰かわかるってすごいことですよね。唯一無二。このチームで僕だけの特権です。タイトル考える時間も省けるし、これを思いついた僕の才能が怖いですね。








と彼は考えてるんじゃないかと思ってます。彼の1番のファンの泉です。

タイトルって結構個性出ますよね。例えば昨日の山田くんのブログを見てみると、「プールに水着 "は" 忘れない」でしたね。


オチまでついてて構ってちゃんの山田くんらしい、良いタイトルやなーと感心させられました。タイトルに注目してみるの意外と面白いですね。


前置きが長くなりすぎました、では今日のメニューについてです。
今日のメインは100×14 1.45で奇数がIMのスムース 偶数がフリーの4本high des と3本keepでした。2本目から3本目落としちゃったんですけど4本目のタイムぐらいで3本キープできたのでまあまあやったかなと思います。後ろで自分より速い2人がどんどん離れて行くのは気分良かったです。こんちゃんはいいねの数だけ頑張るそうですが、12いいねに見合った泳ぎはできましたか?明日は期待してます。詳しくは火曜日ぐらいの振り返りをご参照ください。


みんな年末年始の振り返りしてるみたいなので、僕もちょっとだけ。年末年始で一番印象に残ってるのは旅行先でたまたまつけたテレビ番組です。
紅白にも出てて話題になってたみたいなんですけど、みなさん知ってますか?NHK のみんなで筋肉体操。僕は全く知りませんでした。

めちゃめちゃマッチョの男の人が筋トレのやり方とかレクチャーしてくれて、一緒に筋トレしてくれる番組です。

http://www4.nhk.or.jp/P4975/


百聞は一見に如かずと言いますよね。おもんなさそうと思った方もURL貼っとくのぜひ見てみてください。出てる人がストイックすぎて見てるだけで楽しいです。僕も2日だけ一緒にやって最近は見てるだけになっちゃってます。

最後に一番心に残ったセリフを紹介して終わろうと思います。ちなみに腕立て伏せの30秒ぐらいからです。


「胸が触れるまで下ろすのが本当の腕立て伏せです。そこまで下ろさなければ腕立て伏せかけですよ。」



明日の筋トレはみなさん本当の腕立て伏せができるように頑張りましょう!

明日のブログは僕の推しメンの彼に書いて欲しかったんですけど断られちゃったので、三浦にお願いしました。

あと、みなさんのコメントお待ちしてます。コメント少ないと寂しいので。

以上です。失礼します。