秋の行楽シーズンも終わりを告げようとしていますね。プールサイドでの汗ふきタオルの出番がなくなりつつあり、冬の訪れを感じています。
お疲れ様です。1回の浅井です。
今日は部活に参加していないので、メニューの説明は割愛させていただきます。。
私は秋が大好きです!過ごしやすい気候で、紅葉がきれいだし、美味しい食べ物もいっぱいあるし、学校行事も盛んな季節ですよね!
でも今年の秋短くなかったですか〜?暑いなーと思ってたら急に寒くなって、また暑くなったり、、どっちやねん!って思ってるうちにもう12月です。昨日は12月とは思えない暑さだし、、意味わかんない笑
11月中旬にオリ休を頂いて金沢に行ってきたのですが、期待していた紅葉はまだだったらしく、ちゃんと紅葉狩りに行くタイミングを逃したまま秋が終わりそうです。。1年経つの早い、、でも冬も冬でイベント事がたくさんあるし、美味しいものもいっぱいあるので、大好きなんですけどね笑
冬、水泳はオフシーズン真っ只中ですね。
冬季公認が終わり、これから大会の数は大幅に減っていきます。なんのために練習しているのか分からなくなってしまう時期かも知れません。
そんな時に聴いて欲しい歌の一節があります。
「僕はちゃんと見てるよ頑張ってる君のことを」
私がおすすめする曲となると予想がついている方もいらっしゃるかと思いますが、、セカオワの「ピエロ」という曲です。
努力の意味が分からなくなった時、孤独になりがちだと思います。でも、絶対に周りの仲間はその努力をちゃんと見ています。
部活のこととなれば誰か絶対見ているに決まってます。
特に私たちマネージャーはずっと上から選手の練習を見ている訳ですから、選手の皆さんの頑張りを知らないはずはありません。
隣で競っているライバル、お互いの努力を知っているからライバルと思えるのではないでしょうか。
2か月後には春強練、合宿がやってきます。
大会まで数日!ってわけではないですが、お互いの努力、目標など色んなことを知って士気を高めていけるチャンスのように思います。
頑張り過ぎて歯車が狂ってしまうことが一番良くないですが、頑張り過ぎて辛くなったら自分が頑張ってる姿は絶対誰かは見ていて、応援しているってことを思い出して欲しいです。
私はマネージャーとして、選手の頑張りをずっと見てきたと自信持って言えるようになりたいです!
あ、ちなみに頑張るあなたへおすすめのセカオワソングが他にもありまして、、
「Fight Music」「サザンカ」っていうがあります!お時間がありましたら「ピエロ」と合わせてぜひ聴いてみて欲しいです!!
このままだとセカオワPRに話がそれていきそうなのでこの辺にしておきます笑
今日からまた冷え込んでいくということなので体調管理に気をつけて次の全体での試合、春短まで頑張りましょう!!
明日のブログはちくまです!