お疲れ様です。遅くなってすみません。
1回生の居村です。
今日はやすさんが練習に来れなかったそうなので急遽僕に変わりました!
その前にまず、今日ナックルの試合役員に行ってくれた方本当にお疲れ様です。
では、今日のメニューについてです。
今日はいつも通り200×5のIMのメニューをし、ドリルを挟み、フリーで脈をもう一度上げて、S1でレースペースをして、最後パドルを使った筋トレで追い込んで終わりました。
今日は塩素がきつくまた水温が高く頑張れば頑張るほどしんどかったように思いました。が、
僕は今日2回限界突破し練習ベストで泳げてよかったです。それよりもまず出し切ることを恐れずに思い切って挑戦することができて本当に良かったです。次も思い切って挑戦したいです。
メニューについては以上です。
さてさて、最近寒さが増してきてしみじみと冬を感じますね。もう2018年終わりますね。(まだ11月下旬ですが。)
この1年をよく振り返ってみて、1年前の自分よりほんの少しでも成長できたのかなと不安に思うことがあります。
勉強の方は、1年前にも増して将来のことをよく考えて行動できる場面が増えてきたように思います!はっきりとした将来像は全然できませんでしたが。。
メインの水泳はというと。。。
来週の土曜と日曜に約半年ぶりの短水路の試合があります。
半年前の自分からの成長を確かめるいいチャンスです!!
僕は100m、200m平泳ぎ、2コメ、半フリに出場します!
4種目全てにおいてしっかりベストを更新して、今年最後の試合をいい形で締めくくりたいですね。
これから、中間テストがあと4つあったり、TOEICがあったり、年末の帰省までに仮免をとりたかったり、冬季公認があったり。。。
これからさらに多忙を極めますが
全部やりきりたいです!!!
明日のブログはやすさんです!
お願いします!