次こそは | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

急に寒くなってきましたね。
一回生の坂東です。
前回の投稿が、7月の中旬だったので、約4ヶ月ぶりの投稿になります。


今日のメニューは、
いつも通りのアップをした後に、二枚ボードをもってのキック プル100*7をした後、メインは100mを25,50,25に分けてブロークンをしました。
全体的にいい感じのタイムで泳げたので良かったかなと思います。

今週から少しずつ泳ぐ距離が落ちてきたような気がしますが、先週はとても長い距離を泳ぎました。
僕は5000mを超えるような練習は今まで経験したことがなかったので、体力がついていかず練習中かなり心が折れてしまいました。

そんな中、やってきた秋季公認!

ベストを出すと心に決めていた試合でしたが、折り返しでのミスのせいで、長水のタイムも更新できずに終わってしまいました。

大事な試合で折り返しのミスをするなんて…とても呆気なかったです。
この試合に出ようと決めた理由も、夏教練での成果をを確かめるためだったのですが…

夏教練の時は、とてもやる気で満ち溢れていました。ですが、夏が終わると少しずつモチベーションが落ちてきてしまい、練習で疲れてくるとターンできなくなっていたり、自由練にもほぼ参加できてなかったり…といったことを考えると、これはもう当然の結果だったのかなと思います。



次こそはベストを出せるように、冬季公認に向けて頑張ります!!

明日のブログはみきとさんです。

冬季公認まであと10日!