We are Venom | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!


お疲れ様です。
二回の橋本です。

一応ブログ拒否したのですが、半ば強制的に任されました。

電チャリは13万近くで買いました。6万で買えていたら今ごろお金に困ってはいなかったでしょう。
金欠なので、おごることは難しいです。

逆におごってください。



まずはメニューから。

今日はupしてから200のkickをしました。
多少swim挟んだりしましたが、なんとか回りました。
が、50×8×2の45-60サークルはてんでダメでした。下のサークルでこれなのでkick強くしたいです。
その後100×4×3でtarget+6,+3,+0でset des、後はS1とflyで追い込むメニューでした。
僕は100×4の2set目まで泳ぎました。
この前やった時は15以上余裕でかかってしまっていたので、targetは12に設定してtarget+3,+0でやったのですが、上手くいきました。
今日は何だか体が軽かったです。泳いでも疲れませんでした。kickも入ってたと思います。次もこの調子で。
冬季公認頑張ります。



昨日は梅田にヴェノムを観に行きました。
前評判はよろしくないと聞いていたのですが、普通に面白かったです。
ヴェノムはヒーローでしたね。人食ってましたけど。
IじゃなくてWeなのが良かったです。

穣公の影響を受けてアメコミを観るようになってからすっかりアメコミの世界に引き込まれてしまいました。ヒーローってカッコいいですよね。そんな人生になりたかったです。



最近は毎日何かしらの課題をやっている気がします。将来のことも真剣に考えないとと思って何かしらやろうと思うけど、課題やらで何も出来ません。
大学生は自由な時間が増えると言ったのはどなたでしょうか。

決して忙しいアピールではありません。
最近勉強が楽しく思えてきたので良しとしましょう。水泳とともに頑張りたいものです。



話がまとまらないですが、特筆することもないので、この辺で終わります。
あまりに短いのでいつもより行間を多めに取ってみました。それなりには見えると思います。

泉さんのお話聞きたいです!



明日のブログは、あつしに頼もうとしたらよくわからない返事が返ってきたので、むねりんに頼みました。
あつしは悪くないはずです。そう信じています。


明日のブログは一回生の宗利です!