キャベツは緑色 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!


お疲れ様です。

朝はめちゃめちゃ寒いですが、昼間は暖かい毎日が続いています。


先週、黄色のキャップをかぶってたら、みずきさんとゆかに頭がキャベツみたいだと言われた一回の髙橋です。

キャベツは黄色ではなく、緑色だと思います。


それでは
はじめに、今日のメニューについてです。
今日は、
アップして、ドリルして、
200×6と100×8のATをして、最後に50×5の1-3Dec 4、5hold でした。
50×5では久々にバタフライをしたのですが、悪くはなかったです。



みなさん、おばけ屋敷お疲れ様でした!


僕はというと、、、
導入おばけをさせてもらいました!


導入おばけでは、つれないリアクションもあって、メンタルがやばくなりかけた事もありましたが、、


様々なリアクションを見ることができてとてもおもしろかったです。




学祭といえば、中日に、IM記録会がありました!

洋介が制限を切りました!おめでとう!!!!!
おそらくエスファミに入るものだと勝手に思っています。


エスファミといえば、現在、やすさんとアンナさんと僕の3人で練習をしています。選手2人、マネージャー1人と、とても少ないです。。。

明るい洋介も加われば、より楽しくなること間違いなしです!

楽しみです♪♪♪


全員で参加する冬季公認まで1ヶ月を切りました。


エントリーもおわり、久々のレースにワクワクしている人も多いと思います。

来年の七帝に向けて張り切って行きましょう


この辺で失礼します。
次のブログはコメントで指名します。