ナスは紫色 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。競泳2回マネの杉谷です。

今日は練習に行っていないので、メニューの説明は割愛です、、
最近はメニューを理解しようとしていますが、なかなか難しいです。1つ1つのメニューは何をしているのかわかりますが、全体を見たときに今日のメニューの意図はなんだろうとわからない時が多いですので、朝のメニュー説明はしっかり聞くようにします。聞いてもわからないときは選手の方々の動きをよく観察します。





水泳未経験のわたしがマネをしていて、それを受け入れてくれている選手の方々、ほかのマネの方々にはほんとうに感謝です。水泳部には優しい人しかいないです。いつもありがとうございます。
まだまだ未熟ですが、温かい目で見守っていただきたいです、、!



さてさて、久しぶりのブログです。完全に油断していたら、月曜日の朝練でじょうこうとみっきに見つかってしまいまして、何を書こうかまとまらないまま文を綴っています。


じょうこうの、こころにささるブログの後に何を書こうか、、、








ゆるっといっちゃいましょう!!!
@(・●・)@

とてもどうでもいい話なので読みたくない方はスルーでお願いします。

最近少し寒くなってきましたね。
わたしは冬が大好きなので、やっと夏が過ぎ去ってめっちゃ嬉しいです!


ちょっと寒くなったりしたときは、お笑い芸人さんの動画を見るのがいいですね、笑うと暑くなるので。笑



あと、わたしの夢はロシアに行くことです。

なぜか知りませんが、ロシアがすっごい好きで実際に行って体感してみたいです。
ロシア文学も独特の雰囲気があっておもしろいです。
どうやら、英語がなかなか通じにくいみたいなので、ある程度ロシア語を身につけてから行こうと思い、ちょこちょこ勉強しています!





まったくまとまりがないブログになってしまいました。自分のことをたくさん書くのも恥ずかしいので、もうやめておきます。







冬のシーズン、落ち込んでしまう方が多いかもしれませんが、元気がない日は無理に頑張らず、ちょっとの休憩もありですね!



阪大水泳部、たくさんの人がいます。
時には元気を分け合って、時には辛いことを共有しあって、人数が多いなりのチームの強みを、育てていきましょうね!!!



とにかく、みなさん、がんばりすぎずにがんばって!毎日なにかに感謝してやっていきましょう!


わたしは今日は元気です。


では、このへんで!明日のブログはコメントで言います!