お疲れ様です。3回の中野敬久です。
今セメスターは実験が週6コマ分あることになっているのですが、実際には1.5コマ分くらいしかやってないです。最高かよ。
メニューはサークルイン系とIMでした。
kickは50FrのサークルインからIMoのhard,pullが道具を付けてのIMのdrillでした。
メインは200IMを意識したメニューで、50flyサークルイン→100ba/brサークルイン→50Frhard2本、を3setして、kickのalloutで締めました。
厳しいサークルでもrestを挟んですぐの所は回ること、メインで1set毎に集中し続けることが大事だったと思います。
僕はパドル忘れたりしてしまいましたが、サークルは回れたので良かったと思います。ただhardがなってないので頑張ります。
朝が辛くなってきました。プールサイドにのさばる蚊も最後の抵抗を見せてきます。秋です。
今年はサンマが豊漁だそうで、喜ばしい限りです。秋はご飯が美味しいですね。
最近になって、椎茸の旨味が良く分かってきました。昔は給食やらおせちの椎茸(甘く煮たやつ)があまり好きじゃなかったんですが、焼き椎茸の香ばしさったら無いですね。これは秋の味覚代表も納得です。
子供の頃とかの苦手な食べ物ってなかなか印象変わらないと思うんですけど、世の中の食べ物は大体美味しいと思うので、好き嫌いしたら勿体無いと思います。ちゃんと食べましょう。(何様)
明日は曽根での練習ブログをお届けします。
担当はわたるです。