食べてるときが1番幸せ | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。2回生の川西です。
昨日チャリがパンクしました。
というか、パンクしてるのに気づかず2週間ほど乗ってました。
パンクってあんな感じなんですね。
やたらとママチャリのおばちゃんに抜かされるなぁと思ってたんです。クロスバイクなのに。
修理したので今はビュンビュンです。ママチャリのおばちゃんどころかバイクのおじちゃんと張り合えそうです。


さて、今日のメニューはまさきが作ってくれました。
kickのサークルイン、プルのサークルインをした後、ドリルを挟んでメインでした。内容は、50×4×3で、1本ずつ腕立て→Fly、体幹→Ba、スクワット→Br、腕立て→Fr(全部hard)でした。
強練のようなメニューでしたね。冬強練にタイムスリップしたかと思って思わずカレンダーを確認しました。嘘
チャンジャ先輩こと大谷翔吾さんも参加してくださいました。ありがとうございました!生まれたての子鹿のようにとっても楽しそうでした!!



OFFも夏休みもあと1週間を切りました。みなさん、思い残すことはないですか?遊びきれましたか?うわぁーーーーい!!!って何回叫びましたか?
私はというと、旅行して旅行して旅行して、遊んで食べて寝てうわぁーーーーーーい!!!ってほぼ毎日言ってます。多分これはOFFじゃなくても言ってますが、とにかく楽しいです。

まず韓国へ、ヘジンさんに会いに行ってきました!韓国には美味しいものがたくさんありました。
その中でも、チムタックが優勝を飾りました。
韓国に行く機会があれば、チムタック食べてください。めっちゃ美味しいです。ほんまに美味しかったです。


そして、韓国に行って1番に思ったのは、言葉の壁は厚いということです。
何を言われても聞かれても、"カムサハムニダ" を乱用し続けた3日間でした。

韓「どこまで行くんですか?」
私「カムサハムニダ( ・∇・)」

韓「お店もう閉店しますよ」
私「カムサハムニダ( ・∇・)」

何人の韓国の方にこいつあかんと思われたことでしょう。
ヘジンさんや莞爾さんのおかげで楽しく過ごせた3日間でしたが、自分の無力さを痛感しました。
言葉を学ぶということはとても大切なことで、素敵なことだと感じました。(まじめにくくる)


韓国から帰った次の日からはナガシマスパーランドへ行きました。絶叫マシン大好きマンなのでうわぁはは!!!!ってずっと笑ってました。楽しかった。

最後は10年ぶりの家族旅行で金沢まで行ってきました。高校までOFFは週一だったので旅行は行く機会がありませんでしたが、大学生って最高ですね。人生の夏休みってこういうことなんだなと痛感してます。



そして、夏休みが終わったら車の免許取りに行きます。ゴーカートも十分に乗れない私ですが、取ってみせます。授業が終わるとすぐにおうちに帰りたくなるせいで、申し込みもせずに今までズルズルときてしまったので、私が教習所に通ってなさそうだったら「行きなさい」と言ってください。
ご協力お願い致します。


こんな感じで私は毎日楽しいです。残りの夏休みもしっかり楽しみます。みなさんも良い夏休みをお過ごしください。終わります。