主将の大谷です。
5月3日〜6日まで、神戸大学のGW強化練習に参加させて頂きました。大阪大学からは、選手13名マネージャー1名が参加しました。

以下、参加した選手の感想を、各面ごとに掲載します。
【sprint 4回生福山】
初めて他大との強練に参加しました!
いつもと違う環境でできて、しんどくても周りの影響で頑張れました。
おかげで、2歳くらい若返った気分です。笑
自身も、他の阪大の人も調子良かったように思いますし、収穫のある4日間でした!!!
(昨年とかから行っとけば良かった...と後悔)
【short&middle 2回生時任】
僕は、short&middleのチームで練習させていただきました。普段とはまた違った環境で、同じくらいのタイムの人や速い人と一緒に練習して、練習から競いあっていい刺激をもらえました。まだまだ自分に足りないところがたくさんあることを痛感させられたので、来週からまた頑張って、夏に繋げていきたいと思います。
【long&IM 2回生橋本】
お疲れ様です。今回、4日間Long&IM面として神大の練習に参加させていただきました。他大の練習に参加するのはこれが初めてで、いつもとは違った雰囲気で練習することができ、新鮮でした。まず、何よりもプールの設備が凄く整っていることに驚きました。あんなに良いプールが大学内にあるなんて羨ましい限りです。練習メニューも初日の午前練、初手の初手で打ちのめされました。こんなにも泳ぐのか…と。3日間の午後の面別メニューでは全部死んでしまったので、「あいつは練習弱いやつ」という印象を植え付けて帰ることになりました。悔しかったですが、こんなにも練習で死んだのも初めてでした。ですが、神大の練習の雰囲気は良く、頑張ろうという気持ちになれました。練習は辛かったですが、色々な経験ができて楽しかったです。
また機会があれば、是非参加したいと思います。本当にありがとうございました。
【Fly 2回生山田】
お疲れ様です。
バッタ面の練習に参加させていただいた山田です。
とにかく濃い4日間でした!
しんどい練習が続いていつ腕がちぎれるかと不安でしたが、神大をはじめとする他大の皆さんと一緒に乗り切れました。
ミーティングも、とっても有意義でした!自分の話ももちろんなのですが、自分より上のレベルの人たちがどんな課題を持って、どうやって克服しようとしているのか、直で聞くことができました。
この夏、バッタ面の皆さんにもいい報告ができるよう泳ぎ込んで結果出していきます!!
【Ba 3回生南野】
神大練とてもいい雰囲気で練習できて楽しかったです。インカレスイマーと一緒に練習できて刺激になりました。
バサロキックで体1つ以上離されてショックを受けたので夏までに強化したいです。
【マネージャー 3回生芦田】
お疲れ様です。神大の練習に参加させていただいて、客観的に阪大のマネージャーの仕事について考えることができたのではないかな、と思います。
ついに天空の城の封印が解かれました!バルス!!!!!
以上、各面の感想をもらいました。
神大練は本当に良い雰囲気でした。阪大のみんなも刺激を受けて、いつも以上に追い込めた人が多かったようです。
個人的には、春短直後少し凹んでいる部分もありましたが、今回他大学のBr面にもひけを取らない練習ができて自信になりました。6月の夏季公では、2ブレインカレ切ります。愛恵、彩加、一緒に行くで。
その他の細かい感想や気づきなどは、また競泳ミーティングなどで共有したいと思います。
最後になりましたが、大人数を迎え入れてくださった神大の皆様、一緒に練習してくださった他大学の皆様、ありがとうございました。

夏にはさらにレベルアップした姿をお互いに見せられるように頑張りましょう!!
以上です。
火曜日のブログは橋本です。
失礼します。