あんぽんたん | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

おつかれさまです。2回のなわてです。
おととい私服で学校の中歩いてたら、案の定いっぱい勧誘のビラをいただきました。ありがとうございます。いただいたビラはありがたく裏紙として使わせていただきます。有効活用や、仕方ない。
これはいいとして、3月末に全学棟の前を上下とも阪大水泳部のスウェット着てチャリ乗ってた時にも、どっかのサークルの人から「新入生ですか?」って聞かれました。
え、そこまでですか?
胸にちゃんと「OSAKAUNIV. 」ってでっかく書いてますやん。
しかも、まだ入学式も終わってへんのにスウェット着てだべりながらチャリ乗ってる新入生どこにおんねん。おったら強すぎちゃいますか。
でもそのだべってた相手はつくちゃんでした。
 
まあええか。
 
真面目な話、彼はすごいと思います。さっきの新入生に間違えられたようなしょーもない話は別として、自分はなんかあったらやたらめったらいろいろ無駄に考えて、ひとりでぐずぐずぐずぐず引きずってしまいます。
ある程度は、ぽーんと物事を投げ出してみることも必要かなって最近感じてます。つくちゃんから。
 
話は戻りますが次期内務さん、ぜひ今度のスウェットはチビが着てもつくちゃんが着ても大学生に見えるデザインでお願いします。

今日のM.S.は、久しぶりに200IM5本のディセンドをやってからエクスタシーやって、九大がやっているS1練習をしました。
S1練の内容は50m4本ベストプラス6秒でキープして、そのタイムから4本ハイディセンドした後に、1本ダイブする、これを2セット。
自分は年明けてからぜんぜんBrが思うように泳げていなくて、今日もベストプラス10秒とかばっかりで、体が進む感覚が全くありません。なんか常に後ろから引っ張られてるような重い感じがあります。
春短までになんとかして原因見つけて、泳ぎを修正していきたいと思います。

今日はせっかくクラオリやったので、大学から新しいスポーツを始めたい人に向けて水泳歴20年目を迎えてしまった自分が感じている「水泳の魅力」について少しまじめに書いてみたいと思います。あくまでも自分個人の意見です。まじめ感出すために「。」多め、「笑」少なめの方向でいきます。
 
そうなんです。レベルは全く伴っていないですが、生まれて6ヶ月の時からずっと水泳をやってるんです。たぶん歴だけは誰よりも長い気がします。
大きなブランクがあったのは2回の受験期間と引越しした時と骨折したときくらい。
選手としてちゃんと始めたのは中学からですが、それまでも基本週に1回は泳いでいました。
はたから見たら理解できないですよね、あんな狭いプールの壁と壁の間をひたすら行ったり来たりするだけの競技。しかも陸上と違って特に景色が変わるわけでもないのに。
それを19年間も続けてきたとは…笑
なんで自分はレベルも高ないのにこんな続けれてるんか考えてみました。
 
一番大きいのは、確実に自分の成長とか変化が見えるところだと思います。競泳は良くも悪くも「タイム」という形で自分の実力がこれ以上なくはっきりと見えます。これは野球や柔道などの対戦型のスポーツではなかなかできないもので、レベルが高い人でも低い人でもそれぞれ自分なりの成長を見ることができます。
 
こんな話はたぶん新歓でいくらでも聞けると思うので、ちょっと内容は偏りますがちょっと隠れた魅力を簡単に書きます!
 
男女一緒に選手として活動できるのはめっちゃいいところだと思います。やっぱり同性ばっかりと違って、練習の時も試合の時も、遊ぶ時にもガラッと雰囲気が変わります!お互いにいい刺激を受けることができます!
男女一緒に選手として同じ部で活動できるスポーツはあんまりないんちゃうかなーって高校の時思ってました。
 
あとはやっぱり身軽なとこかもしれません。練習の荷物は少ないし、帰ってからも水着洗うだけ。なので練習後そのままご飯とか遊びに行ったり、親戚の家に行くことができます。自分が野球やってた時は、バットとかの大きい荷物持ったままではお店とか入りにくいし、そもそも練習着がドロドロなので洗濯とかで結構時間かかってました。
プール自体の準備もシート上げとかコースロープ張るくらい。あとは挙げるとしたら塩素管理や年一回のプール掃除とか。練習前後のグランドの整地やライン引きほどの負担はありません。

3ヶ月前にブログ書いた時に次ブログ回ってくんのは新歓のあたりやと思って、水泳の魅力をスマホにちょっとずつメモってました。
せっかくピンポイントにクラオリの日に回ってきたのに、この前スマホなくしちゃいました。(ラインは近日中に復活する予定です)
なので昨日ブログ指名されてから、思い出したやつだけ慌てて書きました。これ以外にも魅力はたくさんあるのにほとんど書けてない気はしますが、残りの魅力は新入生が水泳部に入ってから見つけてほしいと思います!待ってます!

最後に昨日晩飯作るときにおもろいなすびを2つ見つけたので写真のっけときます。
月曜のブログはやまだですー