昨日はプール掃除が無事終わりました。最後まで見届けたかったですが、綺麗になったプールはいよいよ新しい一年が始まることを感じさせますね。
今日のメニューからです。
今日は二部練で久しぶりに最初からすべて泳げました。
内容はS1のhardで、スプリントの僕は100で脈上げしてから50のhigh des、さらに25で呼吸を追い込みました。身体の節々が痛かったですが、タイムは思ったより良かったです。ここから感覚とも合わせて行きたいです。
また、今日もたくさんの新入生が見学に来てくれていました!練習に参加してくれた子もいて嬉しいです。まだまだ確定入部までは時間があるので、明日のクラオリでは色んなところをまわってもらって、また水泳部のイベントにもたくさん参加してもらって入部してくれたらと思っています。

3月から4月の変わり目に、僕たち三回生も回生旅行に行ってきました!
行き先は鳥取、境港から砂丘まで広く回りました。
初日は水木しげるロードを一周、写真を妖怪たちと撮ったり、グッズを当てたりしました。小さい頃に一度行きましたが、大きくなってから仲間と行くと全然違うように感じますね。
晩は港の回転寿司に行きました。ノドグロやホウボウが置いてるって良くないですか?良い経験が出来ました。
2日目は鳥取砂丘に行きました。とにかくスケールが大きかった!童心に帰って競争したり遊びました。地元の牛骨ラーメンは値段も手頃でおいしかったです。
最終日は去年に続き牧場で過ごしました。車で移動できると楽ですね。運転してくれた皆ありがとう!
1年に1度、長い強練を越えて行く旅行は格別でした。新入生の皆さんも水泳部でそんな仲間を作りましょう!
明日はクラオリ、青いジャージの部員に気軽に話しかけて下さい。
明日のブログ担当はコメントに書きます。