Welcome my spring vacation!!! | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学水泳部競泳面のブログです。
今年のスローガンは"和爛"
部員全員が団結し、部員全員が天真爛漫に輝くチームを目指します!

お疲れ様です。3回生の佐保です。
先ほど、ミニ卒論を提出してようやく春休みが来ました!6セメの間あれだけ暇していたのに、みんながテスト期間の中実験に追われ、みんなが春休みに入っていく中結果の分析に追われ、この2週間論文のタイピングに追われ、、、てな感じでしんどかったですが、これで7セメは実質0コマ、部活を引退するまでは(これから就活が始まるのは置いといて)水泳に打ち込めそうです(^_^)
強練も来週で折り返し!合宿をしっかり乗り越えて、後半戦も頑張っていきましょう!!!


さて、今日のAのメニューは2/7とほぼ同じものでIMのenduranceでした。私は前回かなり調子が良くて、タイムもいい感じで揃えられていたので今日も気合い十分で臨んだのですが、1本目からタイムが振るわず、そのままズルズルとタイムが落ちていってしまいました。上からヘジンが「まなえー!」って言っているのが聞こえて、しんどい中でもなんとか撃沈は免れましたが、ほかのメンバーはかなり調子良さそうに泳いでいたので悔しかったです。IMはどうしても苦手で、せっかくBaまでで譲公を離してもBrで追いつかれるどころか置いていかれるので、いつもBr泳ぎながらめっちゃ情けなくなります。。。ただ今日はなんとなくBrのプルで進む感覚が分かった気がしました!(ALL OUT44秒だったので信憑性ゼロ)たぶん私の水泳人生でこんなにBrを泳ぐのはこの強練が最後だと思うので、みなさんにお見せしても恥ずかしくないくらいには成長したいと思います!


さてさて、新しい取り組み、振り返り制度が始まって1週間以上経ちました。暇な時にみんなの反省を見てみたりしていますが、選手とマネさん、選手同士でアドバイスし合ったり、鼓舞し合っている様子が記録として見れてとても嬉しいです!練習を通して考えたこと、感じたことを記録するってすごく大切なことですし、何よりみんなにとって水泳について「主体的に」考える時間が増えたと思います。
「主体的に」というのは、「やらされるのではなく自分から」という意味ももちろんありますが、「自分がすべきことを積極的に考える」ということがすごく大事なんです!!

私は今回ミニ卒論の結果の分析で色んな統計解析をやったのですが、一回生のときちゃんと統計の単位を取ったはずなのに、t検定では何が行われているかとか、F値って何だとか全く分からなくなっていて、また一から勉強し直しました。やっぱり理解しようとせずに授業を聞き流して、テストは暗記ゲーでなんとかやり過ごした〜みたいな感じでは全く身にならないんだなと改めて感じました。
自分で考えて、理解しようとして、実際にやってみて、、、そうやって試行錯誤を繰り返して自分のものにしていく。勉強も水泳も同じだと思います。
このメニューの意図はなんだろう?どうすれば上のサークルで回れるようになるんだろう?あの人より速くなるにはどうすればいいんだろう?

そうやって真剣に考えて「速くなろうとする」ことが、ベストを出したりライバルに勝つ秘訣だと私は思います。

今回始めたこの取り組みがみなさんの「主体性」を伸ばすキッカケになればいいなと思っています!

夏シーズンどれだけ輝けるかは、この強練でどれだけ考え、行動できるかにかかっています。せっかくチームとして全員で取り組んでいるんだから、みんなで、速くなりましょう。みんなで、このチームを変えましょう!!!!




久しぶりのブログで、少し熱くなってしまいました。
昨日の佐原のクエスチョンですが、私も答えが分からないので本人に聞いてみるのが1番だと思います。

というわけで、金曜日のブログは承です!

明日のオフ、しっかりリフレッシュしましょう〜〜