ようやく春休み | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。
インフルから復帰してまもない一回生の橋本龍一郎です。体力がだいぶ落ちてるなーと感じます。早く取り戻したいですね。皆さん、風邪にはお気をつけください。

まずはメニューについてです。
今日はupした後、Finswimをしました。Finがターンするたびに取れるので、だいぶ困りました。ちゃんと自分に合ったFinを買いたいです。と前にもいいました。早く買います。その後100のBoard kickのhardをしました。練習ベストタイムは元々遅いのに出せませんでした。すみません。その後、80×3×3を20B-up,10Max,10EN1を2回繰り返すという特殊なメニューをしました。1,2setはNoBoard kickで3setはswimでしました。足が動かなくなって結構しんどかったです。今日は時間がかつかつで練習を全てできませんでした。swimのdes,B-up練習の後、最後にHIITの予定でしたが、swimのdes,B-up練習のみになりました。最後の100hardも最初の50は速かったんですが、後半50がもちませんでした。体力不足です。しょーごさんのメニューは楽しいですし、尺もいい感じになメニュー説明の動画も毎日楽しみにしてます。いつもありがとうございます。

いつもは前日にある程度考えているのですが、今日は何も考えないままに書いているので書くことが本当に思いつかないです。
ようやくテストも終わり、春休みに突入したので、春休みにやりたいことでも書いておこうと思います。とりあえずテストが終わるまでずっと我慢してたモンハンワールドを早く買ってやり始めたいと思います。やりたいことってそれかよしょーもねって思った方はすみません。でも家になぜかPS4はあるので、これは買うしかないだろうということです。あと、泳ぐのはもちろんですが、いっぱい遊びたいです。するかはわからないですが、テスト勉強の時にないがしろにした電磁気の勉強などもやりたいとテスト終わる前は思ってたのでそれもたぶんやると思います。たぶん。2回生以上になるとパソコンを使う機会も増えると思うので、パソコンも上達させたいと思います。こんなところですかね。

あ、話はすごい変わりますが、なんとつい先ほど知らない番号から電話が2回もかかってたので、調べてみたら大学からのものでした。単位でも落としたかーとか思いながら恐る恐るかけてみたら、なんと今年の入試の物理を受験生と受けてくれということでした。その日は合宿初日なので断りましたが、まぁびっくりしました。単位落として君は留年という電話じゃなかったので良かったです。非常に紛らわしいです。

学科のコースも機械になりそうで忙しくなりそうなのでさらに気合を入れて勉強も水泳も頑張っていきたいです。
内容が薄いですが、書くことが本当に思いつかないので、この辺で終わりたいと思います。
明日のブログは今日ユニバに来れなくてへこんでいる一回の松田幸大くんです。