近国の結果 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。3回生競泳マネージャーのヘジンです。近国の結果をお知らせします。
敬称略で失礼します。


☆女子400MR
佐保1-13-17 ベスト!歴代5位!!
長村1-38-25 引き継ぎ初ベスト!
川西 1-07-90
増地 1-09-07
Total : 5-08-39 リレーシーズン初ベスト!4位!!

☆男子400MR
吉村 1-00-52
坂本 1-04-85
大谷 1-00-87 引き継ぎ初ベスト!
植村 52-90 引き継ぎベスト!
Total : 3-59-14
リレーシーズン初ベスト!1位!!歴代9位!!!

☆男子400IM
南野 5-25-15 大大大ベスト!7位!!
大谷 4-48-59 2位!!

☆女子400Fr
増地 5-42-87 6位!!

☆男子400Fr
時任 4-34-56 5位!!

☆女子100Fr
佐保 1-02-95 4位!!
川西 1-00-47 1位!!

☆男子100Fr
藤田 1-19-70 大大ベスト!
中村 1-00-72 初ベスト!
前田 1-10-92
安東 1-07-91 大ベスト!
山下 1-06-75 大大大ベスト!
中野 1-07-27
松田 57-69 ベスト!10位!!
植村 53-73 ベスト!2位!!歴代8位!!!

☆男子200Fly
山田 2-40-75 5位!!
福山 2-44-27 6位!!


☆女子200Ba
長村 2-56-07 ベスト!5位!!

☆男子200Ba
奥村 2-23-41 3位!!
藤元 2-31-04 ベスト!6位!!

☆男子200Br
佐原 2-55-10 ベスト!
縄手 2-45-84 ベスト!
山本 2-45-63 12位!!
植野 2-34-95 9位!!
坂本 2-22-12 2位!!

☆女子200IM
川西 2-33-03 初ベスト!2位!!歴代4位!!!

☆男子200IM
山本 2-32-93 13位!
松田 2-24-72 初ベスト!10位!!
大谷 2-14-45 3位!!

☆女子200Fr
増地 2-35-73 5位!!

☆男子200Fr
泉 2-22-83 13位!!
時任 2-06-59 9位!!

☆女子50Fr
佐保 28-21 3位!!

☆男子50Fr
藤田 35-17 大大ベスト!
山下 30-38 大ベスト!
安東 30-21 ベスト!
中野 29-28 16位!!
前田 30-81 
佃 29-85 ベスト!
中村 26-81 10位!!
植村 24-27 ベスト!2位!!歴代5位!!!

☆男子100Fly
福山 1-10-61 9位!!
山田 1-05-15 ベスト!
吉村 57-13 初ベスト!2位!!歴代3位!!!

☆女子100Ba
長村 1-22-21 ベスト!7位!!

☆男子100Ba
藤元 1-07-37 ベスト!
南野 1-07-35  7位!!
奥村 1-06-21 5位!!
吉村 1-01-84 2位!!

☆男子100Br
佐原 1-18-36 ベスト!
佃 1-24-42 ベスト!
泉 1-16-06 ベスト!
植野 1-10-50 ベスト!
縄手 1-12-71 12位!ベスト!
坂本 1-04-98 2位!

☆女子400FR
川西 1-00-67 リレーシーズン初ベスト!3位!!
増地 1-09-76 リレーシーズン初ベスト!3位!!
長村 1-10-08 引き継ぎベスト!リレーシーズン初ベスト!!3位!!!
佐保 1-04-28 リレーシーズン初ベスト!!3位!
Total : 4-24-79

☆男子400FR
吉村 55-25
坂本 55-80 引き継ぎ初ベスト!
大谷 54-99
植村 53-24 引き継ぎベスト!
Total : 3-39-28 2位!リレーシーズン初ベスト!

ベスト率 … 54.8%

〜コメント〜
芦田「学連のお弁当おいしかったです。以上、ウンコメでした。」
長村「いろんな人の応援のおかげで全種目ベストガールになれました!初めての表彰台エモかったです。」
藤元「7ヵ月ぶりと16ヵ月ぶりです!さいこ~(^^)」


皆さん近国一日目お疲れ様でした。
今日は選手の皆が頑張って力を合わせ、男子3位と女子3位という結果を出してくれました。表彰をもらった方、またベストを出した方々、本当におめでとうございます!
また、皆さんひとりひとりのおかげでこのような結果が出せたと思います。本当にお疲れ様でした。
これからの冬・春を頑張って練習して、夏の大会では今の結果に留まらずにさらにいい結果、上を目指して前へ進めたらいいなと思います。

また、今日は3回生のマネが1人で2回生2人、1回生2人合わせて5人でマネの仕事をしました。少ない人数で大変だったと思いますが、皆最後まで笑顔をなくさずに頑張ってくれました。ありがとうございました。
また、2回生のマネの芦田にも本当に感謝しています。本当にお疲れ様でした。

これからも一人のマネージャーと選手として、また一つのチームとしてみんなで次の試合に向かって盛り上がっていきたいと思います。皆さん頑張りましょう🐥

以上です。
失礼いたしました。