I want to become strong | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。阪大のエヴァ初号機こと植村です。知らない方は是非このブログを見て下さい。https://ameblo.jp/handaiswim/entry-12230309755.html

昨日はブログに当たっていたのに練習行かなくてすいませんでした、、代わってくれた龍一郎ありがとう!朝練に行く途中でスマホを落としてしまって探していたら朝練に間に合いませんでした。重たいフィンやパドルを奈良〜大阪間を移動させただけになりました。落とし物には気をつけます。

今日のメニューはAerobicということでほとんどIMで泳ぎました。
最初は100×6本をEN1とEN2で泳いだ後、キックでスピードを上げてから、50×3本×4セットでIMOのhigh desをしました。ラストはchで50のDiveでした。

僕は途中参加だったので最初のEN1.2のところはしていないのですがその分残りは頑張りました。頑張ったのですが、Baのキックであやかかわにしに負けて悔しかったです。バサロが下手なので冬季公認までに改善しようと思います。
ブレのhigh desでは37.7秒の練習ベストが出ました。メインスイムの前のキックでうまく感覚を掴めたのが良かったのかなと思います。ラストのDiveではバックを泳ぎました。30秒は割れると思っていたのですが甘かったです。ビデオを撮ってもらうとやはりバサロが下手で体の回転が使えていませんでした。自分の泳いでるイメージは入江陵介だったのですが全然でした。これからちょこちょこバックもやっていくのでアドバイスとかあれば教えてもらいたいです!


最近、筋トレに対するモチベーションの高まりがすごいです。なぜ筋トレに対するモチベーションが上がっているかというと、地下格闘漫画「ケンガンアシュラ 」の影響です。

ゆきひさが読んでいて、絶対面白くないやろとか言っていたのですが読んでみるとめちゃめちゃ面白いです!!

あらすじとしては、企業に雇われたムキムキの強いやつ同士が闘って、どの企業のムキムキが最強なのかを決める、という感じです。

これを読むと、強いのってカッコいい!!自分もこんなカッコいい強い男になりたい!!と思うこと間違いないので筋トレのモチベーションが下がっている方は是非読んでみて下さい!



引退する頃にはこんな感じになっている予定なのでよろしくお願いします。

あとカッコいいといえばこの前「ハイキュー!!」を読んでいてこのシーンが心に残りました。



水泳もそうだと思います。泳ぐの遅いより速い方がカッコいい。でも速いだけじゃなくて、それ以上に、努力して、しんどい練習を乗り越えて、0.01秒でも速くなって、試合でベストを出す。その姿ってもっとカッコいいと思ってます。

もうすぐ冬季公認です。
大ベストを出すカッコいい自分の姿が見えていますか??

応援してくれる人たちを沸かせるようなカッコいいレースをできるように、あと3週間弱、頑張っていきましょう!!

明日のブログは当たる前からブログの下書きを始めるまっちゃんです!