今日は11月11日、トッポの日です。 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

皆さん、お疲れ様です。
日本に馴染んだ留学生である3回生マネージャーのヘジンです。

まず、今日のメニュー説明からしたいと思います。今日は「ゴールセット」ということで50M16本をマックスで泳ぎました。すごく大変なメニューだと思いますが、選手の方もマネージャーさんも皆がんばって泳いだりタイムを測ったりしました。
皆さん今日も本当にお疲れ様でした。明日のオフはゆっくり休んで、また来週から頑張って盛り上がっていきましょう!!

さて、私の最近の出来事について皆さんにお話ししたいと思います。

皆さんのご存知のとおり、今日は「トッポの日」です!一部ではポッキー&プリッツ日だと呼ばれたりもするらしいですが、、
まあ、ということで、私は今日までの四日間トッポを食べました。一日目に一つ、二日目に一つ、三日目は朝昼夜で三つ、四日目である今日は朝曽根練が終わった後皆で一つを食べました。このままだと絶対やばみがマリアナ海溝だとは思いますが、食べても食べても食べたくていつも本能的に食べてます。週7回ノルマにしようかなと思っておりますが、もし興味のある方かいらっしゃるなら私まで連絡お願いいたします。
今日は皆さんもノルマじゃなくてもトッポの日を迎えてトッポを食べましょう!

また、最近は週3~4でちゃんとバイトも入ってます。学校来る日よりユニクロに出勤する日の方が多いですが、Sさんが言ってたとおり「何しに留学来たん」ってなりますよね。でも勉強より、こうやって生活することによってまた教科書では学べない人生勉強になるんじゃないかなと思います。(私いいこと言ってますね。)
また、人生勉強として水泳部の人たちと遊ぶことも頑張ってます。 水泳部の人たちと一緒にいるだけですごく楽しいし、幸せになります。また、みんなすごく賢くて、ただ一緒に楽しく話しているだけでも日本語、またいろんな勉強になっています。
私は最近の頭の中の半分は美味しいご飯で、半分は水泳部だとも言えるぐらい水泳部が好きです。水泳部好きすぎて夢にもしょっちゅう出たりします。今日は翔吾とかんちゃんとしゅんぴぴが出ました。内容は覚えてません。
すみません、あんまり関係ない話でした。
とにかく、私は水泳部がだーーーーーいすきです。これからもぜひ私といっぱい遊んでください🐥
でも、遊び疲れて授業中寝るのは良くないとちゃんと反省してます。来週の月曜からはまた少ない授業はちゃんと頑張るようにします。
勉強も、遊ぶのも、バイトも。とにかく人生頑張ります!!

久しぶりのブログで興奮してしまい、内容が長くなっちゃいました。もっともっと話したいですが、皆さんの目の健康の為にこのくらいで終わらせたいと思います。長い文でしたが、読んでいただき本当に本当にありがとうございました。
最近寒くなりましたが、皆さん体調管理にもお気をつけて、ハッピーオフをお過ごしください!

次のブログの担当はコメントにします!