真のモテ女参上 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。
最近ブログ全然回ってこないな〜このまま書かずに引退してやろうひっひっひ〜と思っていたのですが、かわにしあやかからのご指名を断ると奈良出禁になりそうなので書くことにします、二回生のあしだです。

とはいえ文章を書くのが苦手なので、昨日からブログどうしよブログどうしよブログどうしよドイツ語の単位どうしよブログどうしよとおろおろしてました。こういう時こそ同回生に頼ろう✨と思い、植村くんに、明日のブログのネタをくれ、と頼みましたが、久しぶりのブログ楽しみにしてるで!と、全くおもんない励まししかくれませんでした。使えない鹿です。


では本日のメニューについてです。
前半はエアロビック、後半は耐乳酸のメニューでした。
電車の関係で、後半のみしか参加していないのでキックのことだけかきます。
後半はキックの耐乳酸でした。4泳法全てでキックしたので、自分の弱いところが各自見つかったのではないでしょうか。また、隣で泳いでいるライバルを意識して泳げている人が多かったように思いました。しょうごさんの悔しそうな声が耳に残ってます。
またトミーの頑張っている姿が印象的でした。誰よりも長かったキック、お疲れ様でした!

話は変わりますが私は9月から自動車の教習に通い始めました。一段階の効果測定に落ち、修了検定では4回脱輪して不合格になり、二段階では車線変更と駐車ができず、と運転偏差値低めの私ですが、ついにあともう少しで教習が終わりそうです!免許をゲットしたら、私の運転でなばなの里に行って、ドライブイルミネーション胸キュンデートin2017冬を挙行するのが私の夢です。
次回の教習では高速道路デビューしてきます。果たして生還できるでしょうか。乞うご期待。

明日のブログはみんな大好き佃ですおねがい