大人への1歩 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

off明けそうそう体調崩してました、3回生の福山莞爾です。
今、3回生の中で体調不良が続いています、大丈夫でしょうか? いったい、誰がきっかけなのでしょうね。


さて、今日のメニューについてです。
今日はFrメインずっときていたなかで、リフレッシュ(?)ということと、身体に刺激を与えるとの意味でIMがメインでした!
50のact1や、25のIMOmaxとかです。

僕自身、体調不良で昨日一昨日と家でずっと寝てたのでなかなかハードでしたが、短距離で本数多めだったので楽しかったです。
また、今日のハードをしていてBrが意外と泳ぎやすいなって初めて思いました。


ここで、夏休みの話です。
高校を卒業してぶり(4年ぶり?)に理系クラスの友達数人と遊びました。
僕は浪人しているので3回生ですが、周りは4回生なので当然就活とかも終わっての状態でした。話を聞いていると、某航空会社に就職していたりとか、阪大のお隣の病院で勤務だったりとか驚きの連続でした。
僕の高校の同級生で、院に進学する人は僕くらいみたいです。浪人も数人なのでほぼ全員来年には就職です。
来年僕が4回生している間、社会人やってるんだなと思うとなんだか感慨深くなりました。
あんな、あほやってたのになと思って、しみじみと。
自分自身、就職は少し先の話なので、なんだか自分だけ取り残された感じがしてました。
でも、水泳部も学校も頑張らないとなと改めて思えたいいきっかけになりました。
ちょうど学生と社会人の間の人間に会えて、良かったです。


突然ですが、練習行って思った感想です。笑
4回生がいなくなって練習に参加してる人数がぐっと減り(人数が2/3くらいまで減少)、改めて引退したんだなぁって思ってます。

僕ら3回生もあと1年ですね。
あっという間でしょうが、密度濃く過ごしていきたいです!


話題が飛び飛びですいませんでした。

明日のブログは、今日の筋トレの相方1回生の山田です。