潰し合い?いいえ、高め合いです。 | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。4回生の三輪です。

カウントダウンブログ、回ってきてしまいましたね。今日は私とよしおです。

戦力分析では互いに潰しあって順位を狙い合う仲です。トッテモナカヨシ。

2人分ということで長くなりますがご了承ください。

まずはよしおからです。


お疲れ様です。

三途の川で耐乳酸してました。

よしおです。

最近一ヶ月に一回ぶっ倒れてる気がする今日この頃です。

皆さん体調には気をつけましょう!


今日はmiddle400RPをテーマで、

メインは

10036で奇数セットが400RP

偶数セットがEN1

そのあと1504で後半100400RP

でした。

日頃の練習不足がたたって僕はRPどころかサークルアウトしてしまい、同じコースの皆さんには迷惑をかけてしまいました。

猛省します。


来週は七帝、再来週にはいよいよ男子競泳が目標にしてきた関カレが控えています。

今日の僕の調子だと関カレ決勝どころか去年の自分のタイムすら越えられないでしょう。

再来週満足の行く結果をだすために残り少ない練習の中で課題をきめてその課題を意識しながら自分を限界まで追い込むことをより徹底していきます。


明日は嵐さんとみずきちです!

お楽しみに!!







 

締められてしまいました。

やはり吉岡少年、ブログでも三輪さんの出番を潰しに来ますね。

しかし今回ブログをアップするのは私。よって三輪さんの出番もあります。期待していた読者の皆様、ご安心を。


とりあえずまずは今日の練習についてです。

ロングはよしおが書いてくれた通りです。

通常メニューはフォーム意識&切り替えということで追い込んでからもフォームを保つ練習、その後は切り替えてスピードを出すメニューでした。

帰り道でA.RA.SHIにどんな感じだったか聞くと「しんどかった」ととても簡潔に答えてくれました。


さて、では私も意気込みをば。


実は私、去年の関カレでは幸いなことに4フリで決勝に残り、チームに得点を持って帰ることができました。

では今年もと行きたいところですが、順当に考えれば今の自分のタイムでは厳しいのが現実です。


“順当に考えれば”  ね。


もうみんな何度も言われたでしょう。試合本番まで何が起こるかわからないんですよ。実際去年も決勝ラインは予想より高かったり低かったり結構変動してました。なんのとまっちゃんがブログで言ってましたが、ワンチャンあります。泥臭く狙ってやろう。

ベスト出して得点を。それだけ狙って泳ぎます。

と、折角なんで熱い思いを。前にコメントで主将にバラされましたので。

見た目にはいつも通りの疲れてそうな三輪さんですが、秘めてます。


ではではこのへんで。もういっちょ。


明日は嵐さんとみずきちです!

お楽しみに!!