how r u doing? | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です、4回の米澤です。


最近毎日が楽しいです。


普通の日々が楽しいです。




今日のメニューについて、
今日は前半エアロビックで200をIMとfrで泳ぎ、100をsmooth指定で泳ぎました。私は一番下のサークルですが、IMもfrも明らかに冬よりレストが長くなってるのが嬉しいです。
メインはSPとMLに分かれて、50を泳ぎました。私は200baのためにMLでレースペースをしました。バサロの回数を抑えたり長水を想定して、狙った通りのタイムを出すように意識しましたが、どうしてもターンした後に姿勢が直ってしまいました。

ドリルは、ストロークテンポ改善のためにspinを多くしています。


さて一昨日の土曜日に阪大全員でのミーティングが行われ関国に向けてのオーダー発表等がありました。
そのときにマネさん達から選手全員に手作りマスコットがプレゼントされました。



今年はカメラ型のマスコットで中に写真を飾れるというデザインで感動しました。
いつもマネさん達には感謝の念しか感じてないのに、さらにマスコットまで作ってくれてありがとうございました。

先程も書きましたが今週末には女子が目標としている関西国公立大学選手権大会があります。
待望の水球女子選手1回・宮野くるみちゃんが意気込みを書いてくれました。


夏季公は、約10年ぶりの競泳の試合だったということで、だいぶ緊張してしまいましたが、関国では、自分のペースをつくって悔いのない泳ぎをしたいです!
女子選手として、いい流れにのって、水泳部全体を盛り上げていけたらな、と思ってます!
50frのみの出場ですが、みやのくるみ、全力全開フルスロットルで泳ぎます。


くるみちゃんはこのまえの夏季公認でとても早く、また普段から水球練をこなしているのでパワフルですごいなと思っています!

私は関国で点に絡むのが難しいですが、最近調子が良いためこのままベスト(あわよくば200で大)をだして部全体の雰囲気に貢献したいと思います!



喉が腫れてて目が潰れてますがあと5日!

For the moment


明日のブログは、めちゃくちゃ人当たりのいい速すぎる1回生川西あやかちゃんです。