お疲れ様です。
水泳部一回の佃隆誠です。
まずは、6月2日の曽根練習からいきます。
W-upでSKPS,st-line/powerやACT1をしました。
それからSwimをしたんですが、これがとてもしんどかったです。200mIMを3本des to EN2で泳いで100mFreeを挟んでからの200mIM3本でした。途中でバテてしまったので、練習してしっかりついていけるようになりたいです。そのあとはAgilityをしD/Sでハードをして、最後にu.w.をMAXで泳ぎました。練習もしんどかったし、明日から土曜練も始まるので頑張っていきたいです。
練習についてはこれくらいにして次は自己紹介に移りたいと思います。
改めまして水泳部一回の佃隆誠です。
所属学部は基礎工学部情報科学科で奈良の大淀町というところに住んでいます。
では、水泳部に入部したので僕の水泳人生について語らせていただきます。
まず、中学に入学したとき、それまでちょっと水泳をやっていたこともあったので、水泳部に入りました。でもまあ、これがなかなかアレで、ビート板をフリスビーにする奴やタオルなしで外で着替える奴、塩素を口に入れる奴とかがいました。それからそんなこんなで中学を卒業して奈良の郡山高校に入学し、水泳部に入部しました。今度は先輩方や同級生(こっちはピンキリですが)もしっかりしていました。が、僕はややキリのほうだったみたいで春から夏にかけてタイムがあがり冬で元通りといった感じを3年繰り返してしまいました。
こんな感じでしたけど部はとても楽しかったです。
それから一年間浪人して大学に入学し、先輩に誘って頂けたり、体験練も楽しかったので入部を決めました。
いろいろと至らない点もあると思いますが、これから頑張りますので、よろしくお願いします。
拙い文章で長々と失礼しました。
次は藤田あつお君にお願いしています。