one for all, all for one | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

こんにちは、3回水球マネージャーの二宮です。

2年間やってきて初めてのブログで緊張しています。

まずは今日の練習について書きます。
今週は育成の子達が半分使うので後半は個人プレーの練習が中心でした。
経験者が中心となって積極的に教える姿も見え、よい雰囲気でした。
個人的には審判の際になかなか選手の意図を汲めずにプレーの邪魔をしてしまっているので、もっと戦略を学びたいと思います。

また、今日のお昼は競泳マネ志望の子とお話をしました!続々と水泳部へ興味を持ってくれる人が来てくれて嬉しいばかりです😭💓
(個人的には早く水球の魅力も知ってもらいたいので体験練に是非来てもらいたいですね!)



さて、私は2月中旬から今週の火曜日までニュージーランドに短期で留学していました。
様々な経験をしてこれから始まる就活、専攻へのモチベーションも上がりました。
阪大水泳部は長期留学など部員のキャリア形成にも理解があり、部員のやりたいを応援する環境があると思います。
現在も3名の部員が長期で留学しています。
体育会に入るとそればかりになってしまうイメージがありましたが、水泳部なら他の活動も頑張ることができます!(もちろん部活を疎かにしちゃだめですが)
だからもし悩んでいる新入生や高校生がいたら心配せずに相談しに来てほしいなと思います。


新歓時期ということで新入生向けに書いてみました!
Lovelyな1年生にたくさん会えることを楽しみにしています✨

ちなみに題名は最近2013年のオールブラックスvsアイルランド戦を見て、ラグビーがマイブームだからです。観に行きたいですねー😎

次のブログは水球のことも知ってもらいたいのでトオルさんでお願いします!