今日は耐乳酸でした。僕は今日泳ぎを大きくするのに向いていたので、最初の4本200はレースペースにしていい感じでした。あの肩の感じでいけば春短はベストが出ると確信したのでよかったです。
さて!今年度もあと11ヶ月と数週間となりました。今年も新入生のみんなたくさん入って、くれるかなーー?いいともーということでね、さっそく数人の1回生の子が朝練に参加してくれていたりそうでなかったりしています!!!
今日は2部練目に3人の新入生が見学に来てくれました!!( ̄▽ ̄) 素直にありがとう。この時期にがっつり見学来てくれる意思を尊敬します。ぜひもっと阪大水泳部のことを知ってください👍🏻

そして今日も既存生は新歓ビラ配りがありました!
履修ガイダンスがあり構内は新入生がうじゃうじゃ。そしてそれを数倍上回る大量のビラの数。そしてそれをも上回る疲労。圧倒的疲労。
ねー。僕は勧誘の時だけ発症する持病(コミュ症)の関係でいつもは縮こまってしまうのですが、今日は謎にとても調子がよくてバンバン話しかけることができました!!イェェェェイフッフゥーーーな気持ちです!!!
小中までやっていてブランクがある子や、家が遠くて悩んでいる子などもいましたが、わりと興味を持ってくれている子がいてうれしかったです。僕たちはやる気のある子に関してはいくらでも歓迎するので、ぜひそんな悩みも8日のクラオリで聞かせてください😎 あんなことやこんなことを乗り越えて来た先輩方が対応しますよ👍🏻
わりといいことを言ったと思うので今日はこの辺で!
次のブログマンはまた言います。
余談ですが、最近youtubeのペアスキージャンプにハマっている人はいませんか?
僕です。