ついに明日は | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。すながです。

早速本日のメニューついてです。
今日は200のIMでAerobicをやった後S1のスプリントをしました。
ただ僕は昨日凍結した路面で自転車がスリップし,手首を痛めてしまい,アップの時から痛みがあったので,今日はキックをしました。スプリント練で長いサークルの中,キックで出しきるのは難しかったのですが,道具を使うところでは腹筋と太股を使っている感じがあったので,スイムに生かせるのではないかと考えています。

最近50mで前半を気持ちよく飛ばすことが出来なくなってしまいました。後半はターン後から良い感じで飛ばせるのですが,何故か前半が良くないです。原因は不明です。ただ以前のゴールセットの一本目は結構思った通りなので疲労などの問題もあるのでしょうか。明日までに手首が治っていれば,明日のゴールセットでも一本目が良い感じなのかどうか,また何が良かったのかを考えて泳ぎたいと思います。
今夜は湿布と氷嚢をフル稼働させて最高のアイシングをしてから寝ようと思っています。

最近は雪が降るほど寒い日が続きますが,自転車の方は路面の凍結には気を付けて下さい。


本日のブログですが,僕は面白いブログを書くスペックはないので,阪大水泳部のENDS面のムキムキたちの写真を挙げておきたいと思います。阪大水泳部に入部すれば中高帰宅部の君も憧れの肉体になれるかも…。



背中の筋肉の発達していますね。



腕立て500回したらこれぐらいムキムキになれるでしょうか。顔がどことなく萩野公介に似ている気がします。

明日の担当はコメント欄に書きます。