置かれた場所で咲きなさい | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!



渡辺和子さんの本のタイトルです。素敵な言葉ですよね。皆さんの好きな言葉や座右の銘があれば教えてください!






お疲れ様です。水曜日のリベンジです。蒲田です。



今日のメニューは前半はIMとFrでEN1~2で泳ぎ続け、後半はPowerとSprintでした。

年末年始のお休みからやっと体が少しずつ戻ってきたかなと感じました。1かきでいかに進むかということを考えて前半は泳いでいましたが、フリーとバックは左右にすごく差があり実はまっすぐ泳げていないんじゃないかなと思いました。効率よく泳ぐことは水球にも必ず活きると思うのでフォームも改善していきたいです。






さてさてさて。何を書こうか考えていたのですが、今回は「寝る前ノート」について書きたいと思います。


寝る前というのは起きている中で1番潜在意識の中に入りやすい時間帯らしいです。その寝る前に目標や夢をノートに毎日書きます。しかももう達成をしたと思って書いてしまいます。

例えば「関カレ2部残留できますように」ではなく「関カレ2部残留できました。やった!ありがとうございました!」みたいな感じです。

達成したと脳の潜在意識の中に思わせると目標は自然と意識するようになり、達成しやすくなるそうです。本当かな?とも思いますが、こんなことで達成しやすくなるならやろうということで、現在私も実践中です!小さな目標でも大きなものでもぜひ試してみてください!ノートを見られると少し恥ずかしいですが(笑)





今年でもう引退だと思うと本当にあっという間でした。引退するときに何か1つでも後輩に残したい、そして後悔なく引退したいと思っています。試合があまりない中で強練、合宿とキツいかもしれませんが、全員で乗り越えて頑張っていきましょう!!!

水球面はまず明日からの2日間、なみはやカップで10月からの練習の成果を出せるように頑張りましょう!!(^◇^)




明日のブログはきょうかちゃんでお願いします!