今日も遠藤がブログ書かせてもらいます。
年末強練Second Stageは、overload。
overloadとは過負荷という意味で、心肺に過負荷をかけることで有酸素運動能力の向上が期待できると一般的に言われています。
ただ、やはり昨日の後遺症でしょうか。自分の気持ちとは裏腹に体が思ったより動きませんでした。
100mを泳ぐ中で、毎本毎本40m手前で力尽きて動かなくなるのがはっきりわかり、心肺も筋肉もしっかりやられました。
タイムは疲労でいまいちでしたが、メニューの目的はこなせたので今日は及第点かなと思います。
ただ次回はもっと速く泳ぎます。
自由練期間なので仕方ないことですが、今日はマネージャーが不在でした。しかし、我らが主将の堀下くんがタイムを取ってくれたり、みんなでタイムを見て声を出せていてとてもいい感じで練習できました。
このいい感じを感じたい人は是非来てください~!
また、今、阪大水泳部の一部の部員は他大学の合宿に参加しています。
やはりそういった人たちが頑張っていると思うと、自由練とは言え気合いが入ります。
ということで、合宿に参加している人たちもどんな様子かコメントで教えてくれたら嬉しいです~。
さて、ではお馴染みのコーナーになりました。
『これから大流行。みんなの筋トレ。』
のコーナーです。
今日紹介する筋トレはこれだ!!!
【 Russian Push Up 】

まず、腕立て伏せを始める前の体勢になります。
そして、いつもの腕立て伏せのようにしっかり肘を曲げた後、写真のように肘を地面に着けます。
その後、肘を曲げる前の姿勢に戻して一番はじめの姿勢に戻します。
これを30回×3セットできるようになりましょう。
ぜひ、みなさんもやってみてください。
明日のブログも僕です。(ラスト!)