最近は暇なときYouTubeで野球漫画「MAJOR」の動画を見ています。やっぱり王道スポーツ漫画はモチベーション上がりますね。漫画とはいえ改めて努力の大切さや友情が身に染みます。ロードオブメジャーの主題歌も素晴らしい。
今日のメニューですが前半はパドルプルで長い距離、サークルが変わるなかでも泳速をキープする、後半はキック系のドリルをした後にスピードをあげるメニューでした。最近絶賛middle&longに挑戦中の自分ですが昨日のATでは撃沈したので、今日のプルでもう一度EN2の泳ぎを再確認しました。ドリルでは先週の土曜日にS1別フォーム練でおこなったローリングのドリル等を復習の意味も込めてしていました。
最近は調子の波が激しくなかなか自分のなかで泳ぎが安定していないので、冬季公認での反省も活かしながら強化練までにしっかり泳ぎを作っていきたいです。また京短では初の400に挑戦するつもりなのでしっかりと長い距離の練習で泳ぎ込めればと思います。
早いもので今年もあと2週間、阪大水泳部としての練習も残すところ一桁ですね。テレビでも今年を振り返ってみたいな番組が多くなってきました。芸能界は不倫やら○宮やら色々と衝撃的なことが多かったですね。
というわけで僕の今年を振り替えっての衝撃度ランキングを発表しようと思うわけですが、長くなるので一位だけで。ちなみに2位以下はあの部員に春が来たとか、あの部員に冬か来たとかその程度のどーでもいいネタです、僕には縁のない話です。
栄えある第一位は、
我が水泳部の主将、堀下が犬を飼っていた!ということです。
「俺、犬飼ってんで。」といわれたときの衝撃は遠藤のあんなことやこんなことの比じゃなかったです。名前はクロマツ!

(写真をのせる許可はしっかりいただきました。)
このネタをどうしても書きたかったんですよね。いやー、かわいい。
クロマツの特徴
・頭が悪い。(お手等はいっさいできない)
・出来るのはむやみやたらに走ること。
・クロマツの家には二段ベッドがある!
なかなか私生活を明かさない主将なのでこれしかまだ情報がないです……
なぜか頑なに会わせてくれないので、来年の僕の目標のひとつは「クロマツに会う」です。
ちなみにもうひとつの目標は「佐原と間違われない」です。
今週の土曜日は昨日の練習のときも言っていましたがゴールセットですね!練習のなかでも1、2を争うほどのしんどさだと思いますが、しっかりと体調、メンタルを整えて、過去の自分に打ち勝てるようにチャレンジしましょう!
明日のブログ担当はコメント欄に書いておきます。