先週承のブログを見た妹から非リアの鏡と煽られました、よしおです
クリスマス?
なにそれ、おいしいの?
この記事を昨日間違って僕のアカウントでアップしたことに気づかず更新するのが遅れました
申し訳ありません
遠藤さんありがとうございました
もう少し機械に強くなれるよう頑張ります
昨日の練習はlong以外はkick100m10本がメインの練習でした
競泳主任も言っていたように昨日のメニューはサイクルにゆとりがあり、何も考えずにこなすのではなく、先週の冬季公認の結果をふまえて考えることがいつも以上に要求されるメニューでした
キックが苦手な人は足の筋肉が少ないのではなく打ち方が下手な人がほとんどなので今日の練習は打ち方を直すのにうってつけだったと思います
僕は昨日のkickでは足ができるだけ水面より上に出なよう意識し足の振れ幅をいつもより短くして泳ぎました
その結果普段より5秒近く早いペースで楽に泳ぎきることができました
このキックの打ち方を400のレースですれば、レース後半になってもバテずに泳ぎきることができると思いました
次にlong練ですがメインは150m✖9t✖2setでした
1set目のパドルブイのあたりでは皆まだ余裕がありそうでしたが、2set目のスイムではサイクルギリギリであったりサイクルアウトしてしまう人がほとんどでした。
かくいう僕も2set目の1本目のタイムを最後まで維持することができませんでした。
数少ないlong練をしっかりこなして次の大会に向けて体力をつけていきたいと思います
さて、一昨日は僕の所属する火曜5時筋(通称End's)のメンバーで筋トレ忘年会を開催しました
北海道どさんこ寿司という店で食事をしたのですがどの料理も絶品で食べ放題とは思えないクオリティで皆で楽しく食事することができました
筋肉達に今年の感謝を込めて栄養を送ることができたと思います
先輩方、本当にごちそうさまでした
そして一昨日はお見苦しい姿をお見せしました
なんとか昨日はグロッキーにならずに無事に練習を終えることができました
冬季公認も終わり今年もあとわずか
年末は部のイベントが盛りだくさんです
体調管理には気を付けながら来年の試合にむけて英気を養っていきましょう!!

筋トレ忘年会の写真
この次のブログ担当は遠藤さんです
お楽しみに‼