お疲れさまです。
3回生のつくでです。
今日は3回生のみで人数も8人と少なくて泳ぎやすかったですね!
まずは今日のメニューについて。
今日は最初にpaddle pullで距離を泳いだ後、IM記録会に向け、50mのAct1でIMのターン動作を確認し、25mという短い距離でIMo hardをしました。そして最後にTBTのかわりとしてshort circleで25×8 kickをしました。
paddle pullですが、最後の50のhardの時にpaddleなしの時と比べてかなりストロークスピードが落ちてしまいます。明らかに筋力が足りずpaddleに負けてしまってる状態です。今後の曽根朝練の時もpaddle pullがメニューに入ってくることが多いと思うので、そこで改善していこうと思います。IM系については、ターン動作がいつもとても遅いのでターン前後を意識してやりました。明日もターン前後は入念に確認しようと思ってます。
また、先程も触れましたが、今週の土曜日はIM記録会です!2,3回生は今年の3月以来、1回生は初ですね。面分けの目安の一つになってる200IMなので、全員で気合を入れて挑みましょう!
さてさて、今日は1,2回生が明日から3日間開催されるまちかね祭の準備をしてくれています!今年はどんなお化け屋敷なのか、、私も楽しみです!
阪大の学祭にいらしたら、ぜひ水泳部のお化け屋敷にもいらしてくださいね(^^♪
ゆりこ、マネさん1人と大変ななか、circle出しにcallありがとう!
明日のブログはコメントで指名します!