もうすぐ文化祭!! | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れ様です。一回生の植村です。
最近朝晩の寒さが厳しいですね!
奈良県は盆地なのでより一層寒さが厳しくて朝起きるのが大変です。

今日のメニューは最初に200×6本をIMで、100×6本をFrでそれぞれEN2で泳ぎました。その後IMOのRacePaceを50×4本2セットして、ラストはTBTでした。

最初のIMは4本目から体が重くなり、フォームがかなり崩れてしまいました。Frでも立て直すことができずラストもタイムをあげることが出来ませんでした。競泳ミーティングでのEN2の話を意識していたのですが思うように出来なかったので今回を次に繋げていきたいです。

IMOのRacePaceは今週にあるIM記録会での200IMを意識してラップを決めておくように、とありましたがラップの通りに泳げたでしょうか?僕はFlyとBrが思うようなタイムで泳げませんでした。今回のタイムを見てレースプランをしっかり見直そうと思います。

さて、上でも書きましたが今週はIM記録会があります。僕は自由形短距離専門なのでIMで試合に出ることは滅多にないのでどんなタイムで泳げるか楽しみです!
また今週には文化祭もあります!
先輩の話によるといい筋肉が拝めたりとすごく面白いらしいです!4日、5日、6日と3日間開催しているので時間がある人は是非来てくださいね!!

明日のブログはちなみさんです。