イメチェンしました | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

おひさしぶりです。松浦です。
訳あって先週の土曜日まで部活を休んでいました。
顔が変わったと言われますが特別なことはしていません。勘違いしないように。

今週から本格的に泳ぎ始めたのですが、なかなか感覚が戻らなく苦戦しています。
ここ数日は、水球面の1回生と一緒に泳ぐことがあるのですが、気付かない内に僕より速く泳げるようになっていて驚いています。

僕も早く追い付けるように頑張っていきたいですね。


メニューについてです。
始めにEN1のプル・スイムで泳ぎを整えたあと、明日のATに備えてEN2ペースで泳ぎました。

今日でEN1メインのメニューは終わりだそうですね。皆さんは今までの練習で基礎持久力はついたでしょうか?

久しぶりに泳いで改めて思ったのですが、やはり基礎持久力は大事ですね。
レースではEN1の泳ぎは使いませんが、EN1を疎かにすると普段の練習を効率よくこなすことができません。
試合で結果を出すためには、まずその練習をこなすための体力作りからですね!


明日のブログはよしおです。