Team ENDS' いいですよ! | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

お疲れさまです。
同回に風紀の乱れが見られるからでしょうか、最近人肌恋しいです。2回生の谷口まほです。


今日は阪大水泳部のOBのかたがマスターズに出られてるようですね。先週、今週とナックルの練習に来てくださっていたので、結果を聞くのが楽しみです。

今日のメニューについてです。
私は遠藤さん率いるTeam ENDS'で練習し、フォームを意識したメニューでした。拓さんは今日から復帰でしたね。おめでとうございます!
最初にEN1でフォームを整えたあと、50mをEN2,3で泳ぎました。スピードを上げてもフォームを意識して泳げたらよかったのではないかと思います。私は、フォームを意識しすぎなのか、夏での課題だったストロークの遅さをまた指摘されてしまったので気をつけます。難しいです。


さて、夏休みが明け10月も後半に入りました。
そろそろ生活リズムが戻ってきたと言ったところでしょうか。
夏休み明けに、女子は女子主将のもえさんとシーズンの目標を面談しました。私は始め、具体的なタイムの目標しか立てていませんでした。でも、面談のときにもえさんに自分より速い他大学の選手や決勝に残れるなら前年度より高い順位を目指していこうなど具体的な目標の立てかたを教えてもらって、なるほど〜と思いました!
目標に限らず自分以外の人に、見てもらえることはとてもいいことですね。特に、部のなかには水泳に関して知識を多くもっている先輩方がたくさんいます。自分の意見を持ったうえで、たくさんの人に意見を聞くと客観的に自分に合ったレベルの目標を立てられ、自分1人で決めていないからよりがんばれる目標が立てられるんじゃないかと思います。



では、今日はいい感じの写真がなかったので、なぜか練習中に合掌をしている前田さんのありがたい写真で終わりとします。(まえだには許可取得済み。)






以上です。

次のブログの担当はコメントで書きます!!