寒い季節には... | 大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログ

大阪大学体育会水泳部のブログです!‍今年のスローガンは【百尺敢闘】チーム一丸となり到達しうる極限まで果敢に闘い抜きます!

おつかれさまです。3回生の築出です。



まずは今日のメニューについて。はじめにいつも通りEN1を泳ぎ、ラスト3EN2まであげたあと、kickの耐乳酸をしてラストTBTをしました。

久しぶりの耐乳酸でしたね。耐乳酸は1本目から出し切ってこそ意味がある、というものですが、かくいう私は耐乳酸のメニューで2本目とかの方が速いという現象がよくおきていました。それが今回は1本目からちゃんと行けた気がします。耐乳酸してからのTBTで、足を追い込めたんじゃないかと思います。

また、最近ずっとやってるEN1ですが、OFF明けてからサークルを一つ上げて1-40にしました。(今日はなんとなく体が重かったので1-50にしましたが、、) 日によってはEN1を超えてしまう時もあるのですが、年内には1-40で回れるようになりたいです!



さてさて、10月も下旬になり徐々にですが寒くなってきましたね!(2,3日前は夏のような暑さでしたが笑) 私の周りもそうですが、風邪ひいた人が多くなってきました。なので、体調管理には気をつけて風邪を引かないようにしましょう!

ついでに、部屋で寒いときとかは葛湯を飲むのがオススメです!体はポカポカになるし美味しいし腹持ちもいいし、いいことずくめです!


今日はOBさんがたくさん来てくださって、とても賑やかでしたね!明日マスターズの試合があるとか、、出られる方々頑張ってください!



明日のブログは

まほです!